さて、今回のテーマは誹謗中傷である。SNSは私たち中高生に親密に関わる媒体であり、また、誹謗中傷をしている人たちの中にも中高生がいることだろう。とても残念だがこれは事実である。決して目を背けてはいけない事実である。


 
 


 5月23日女子プロレスラーで人気番組テラスハウスにも出演していた木村花さんが亡くなった。SNSには誹謗中傷が数多く寄せられていたという。まだ、自身で命を絶ったかは明らかにされていないが、彼女のInstagramをはじめとしたSNSを見ると無関係でないのは明らかだろう。彼女は誹謗中傷に殺された被害者だ。私もテラスハウスは見ていたので、何故彼女が誹謗中傷に晒されていたのかは理解しているつもりだ。しかし、番組でただの番組ごときでここに書くのもできない言葉の数々をぶつける理由には絶対にならない。このnoteを見ている貴方がもし誹謗中傷をしていた人ならばその重い十字架を一生背負って生きて欲しい。貴方が成功したときに貴方が結婚したときに貴方が子供を授かったときにその十字架に苦しんで欲しい。

 


 

 しかし、かくいう私もその誹謗中傷に対してやめろといった声を上げることが出来なかった臆病者の1人である。その十字架の一端は私も背負うこととなるだろう。

 

 


 近年、このような誹謗中傷が多くなっているように思う。それが顕著に見られるのが芸能人などの有名な方である。彼ら、彼女らは人の前に立つ仕事である。ヘイトも集まることは覚悟していよう。しかしである。ここで考えて欲しい。それは芸能人などの前に立つ人が持つ覚悟であって私たちが誹謗中傷を加える理由ではない。高校生がなにを偉そうにと言われるかもしれないがもし誹謗中傷を加える理由にしていた人がいれば改めて欲しい。

 
 
 


 しかし、時には批判も必要だという人もいるかもしれない。その考えは合っていると思う。なんでも肯定していたら秩序も法もあったもんじゃない。ただ、ここで分かって欲しいのは批判と誹謗中傷は異なるということである。例えばナインティナイン岡村隆史さんの場合で考えて欲しい。確かに岡村さんの発言は批判されて然るべきだと私も思う。深夜であるにしろジョークであるにしろ女性軽視発言は良くないだろう。ここでだ、社会的に抹殺しようと誹謗中傷をぶつけるのかはたまたどこが悪いのかを指摘するのかここが大きく異なってくる。批判をする権利は誰しもあるが相手を罵った時点でその権利はなくなる。
 



 つまり、何を目的に発言しているかが大きな違いになる。社会のため、女性のため、そして岡村さん本人のため、この本人のためが無くなると危なくなってくる。自分の正義が暴走してしまうのだ。

 

 


 皆さんもSNSに限らず否定的な意見を述べる時は是非相手のためという観点を踏まえた上で発言して欲しいとこの木村花さんの件に触れて強く思う。