月末から来月あたりまで
各学校で、入試説明会や学校説明会があります。

基本、中学を通して申し込みしてください。
となっています。

我が家、再受験組はアウェイな感じですが、
とりあえず3校は参加予定。

これをもとに、参加校は...
とりあえずキラキラ校が我が家的には初回。

偏差値雲の上ですが、
説明会に偏差値は関係無い!
下の子が受ける学校なので、
高校の説明会も気になる。
まぁ、どんな感じか行ってみようタコ

という事で行ってまいります。

その翌週に虹高校。
ここは体験ができます。

ほぼほぼ体験系は夏に終わっている学校が多い中、
ここはやってくれます。
娘が1番気になる制服の学校で、
制服試着があるのです照れ

ここは午前中いっぱいかかるんだけど、
同じ日にクローバーの文化祭がある。
参加するには12時までに学校に入る必要があるんだけど距離的にも虹を11時半前に出ないと難しそう。

個人的には虹を気に入ってくれたらなぁ。
クローバーよりも虹に興味を持って欲しいところなんだけど、
受験科目が5科目なのよね、虹。
受験科目記事をどうぞ

クローバーの文化祭が無理なら学校説明会に参加しないといけないとは思ってる。

娘的にはクローバーなら偏差値何もしなくても届いてるし口笛
という感じみたいだから
そこにいこうかなーって思っているみたいだけど、

偏差値じゃなくて!
行きたいと思う何かを感じて欲しいからね。

私ばかり色々考えても仕方ないショック

とりあえず行ってみる!

中学生は制服だから、
溶け込める服を探して、
紺のカーディガンに紺のスカート。
中はブラウスで。

スカート丈は公立中学校は膝隠れるぐらいなのかな。
ちょっと目立つかもショボーン

でも、とりあえず参加してきます。

キラキラ校はWeb申し込みで、
その他の欄に過年度受験の子供だと書きましたが、それについて特に何も返信はありませんでした。

虹校は個別説明会に参加し、担当して下さった先生は申し込み不要ですと言ってもらいましたが、名前も何も伝えていなかったので
学校の問い合わせメールフォームからご連絡しました。

ご丁寧に個別説明会でお話して下さった先生から返信があり、お待ちしておりますと。

クローバーはまだ説明会の申し込みはしていなくて、
文化祭に参加できそうなら、そこでとりあえず生徒の雰囲気や学校の雰囲気を感じたいなと。

説明会はその後なのでね。


いよいよ感出てきましたね。

本人の不安はもちろんあると思うけれど、
やはり目標は必要!

この学校に絶対受かるぞ!っていう目標。

そのために、本当はもう少しいくつか学校見たいと思うんだけどね。

本人の3科目受験!
ってのがねショボーン

なかなかないんだけどえーん