月イチのクリニックの日。

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリングと診察。
起立性調節障害の事も聞いてみようと思う。
頭痛は、今少しマシになってはいるのかな。
コンサータ飲むと頭が痛くなるのかな。
体調良く過ごして欲しい。
それが1番だよね。
クリニックは昼前には終わる。
今日の個別の授業を別の日にしてもらい、
久々に友達と遊びに行く。
テスト終わりの一貫校のお友達が誘ってくれたみたい。
昨日はその子達とグループ電話?で話をしている声が少し聞こえてきた。
楽しそうで、
普通の女子高生みたいだった。
スーパーで昼の時間に知り合いに会って、
娘さん?
学校今日はおやすみ?と聞かれ、
おやすみなの^^;と答えた。
色々話すのは面倒だし。
下の子の書類を書いていた時に
家族の名前と職業を書く場所があった。
退学後初めてだったので、
「無職」と書くのは抵抗があったが、
空欄にして、記入に不備があったと連絡貰う方が嫌だから書いた。
無職以外に何か探してみたけれど、
何も浮かばなかった。
いちいち小さなことで
ふと、娘の退学という現実をしっかり受け入れられていない自分に気が付く。
娘は、娘なりに頑張っているのは感じる。
最初、塾に通いだした時、
終わって車に乗っても殆ど喋らずにいた。
受験生の生活自体、続かないかなと思った。
やっと塾に通い3週間ほど経過。
今は、受験生として、やって行けるような気がしている。
まだ始まったばかりだけれど、
とりあえず、このまま進んでみようか。

にほんブログ村

にほんブログ村