前回のお話



幼稚園に行くたびに、


壁にかざってある子供たちの絵が


 気になりますあせる



もちろんまだ 3才クラス


 まだよくわからない絵もあります。



 でもっっ!やっぱり、


   てん と ➖せん


 色づかいは 1〜2色…


  その点と線の横には、先生の文字で


  おにぎりおにぎとか  お母さんニコニコ とか


  ほとんどに説明書きが……



  先生も毎回お話しながら、

 お絵描きをしてくれているのでしょう。ニコニコ



 そうしてしばらくすると


園でも文字書きの練習が始まりました。





  子供も発達って

  みんな同じじゃないですよね。

  同じクラスでも4月生まれと3月生まれ、

  ほぼ一年違いますよね。


  コウは10月生まれです。

  真ん中かな。


  発達の遅れ… 気づいてあげれたのか?

  気にしなかったからか?



  障害があるとも思っていなかった頃の私


  今はあの時…と思うと、

    後悔の様な気持ちはあります。




     




  音譜音譜音譜ミュージカル 挑戦のお話音譜音譜音譜



    出演情報 

2022病気と闘う子供応援チャリティー公演
 
  ロミオ&ジュリエット
元宝塚歌劇団 飛翔ひかる 綾花ちか 石川裕梨 
2022.2月18日 19日 川越市やまぶき会館

NPOアミィプラネッツ 
ミュージカルカンパニーすてっぷ1

お問い合わせ y1319n@me.com
新井胡羽のブログからとらお伝えください。