経験で見えてくる景色 | こうこのノスタルジー

こうこのノスタルジー

子どもたちは成長して自立したのに、半世紀も生きてきて私の頭の中は、あまり成長していなかったことに気がついて……。
令和になってからは、さらに昭和時代を思い出すようになった始末。
あのころの「やってた」「あったよねー」を誰かと共有したくて始めたブログです。

このごろ

読書をしていて思うことがある

 

物語に登場する人たちに

感情移入しすぎで

 

気がついたら、びっくりするほど

洟垂らしながら読んでいることがある

特に

親子関係のこととか

涙ポロポロ

 

何年か前に読んだ同じ作品でも

読み返すと

前には見えなかった景色や

その場の空気感や

心の葛藤や感情・・・

音や色や声になって

 

もう一つの別空間にいるような

 

昔は時間に追われすぎていたのか

考えなくていいことをあれこれ考えていたのか

 

きっと集中できていなかったんだろうなあ

 

それと

実際に経験したことが増えて

自分と重ねることが増えたからかもしれない

 

 

大事なこと

見えていなかったんだろうなあ 

いろんなことが

 

本だけに拘わらずね

 

 

 

ご訪問ありがとうございましたドキドキ