ブログタイトルがいけない?
ブログを書こうと思ったら![]()
ゲストブックに山のように怪しげなコメントが・・・![]()
削除するのにもの凄く時間が掛かった![]()
急になんでだろ![]()
![]()
と、考えたら・・・
あっ
、もしかして、前回のブログのTITLEが
まずかったのかな
という答えに![]()
まぁ、誤解を生むかもしれませんが、
そんな所にまで気を遣わないといけないんだね![]()
![]()
![]()
穴
昨日もZiBOXへボルダリングしに
行ったが、打ち込み早々に
また手に穴があいた![]()
![]()
しかも掌に・・・![]()
しかもスローパーで・・・![]()
指ならまだテーピングでごまかせるけど、
掌だと、どうしようもない![]()
今日&明日はレストだなぁ![]()
初めての大倉
土曜日にZiBOXメンバー6人と初めて大倉に行って来た![]()
![]()
先週のボルフェスみたいに環境の整った外岩を除けば
初めての外岩![]()
仙台の街中からも近くて、アプローチも時間掛からないし、
ボルフェスの岩みたいに、指に穴が開いたりするような
岩じゃないし、環境は最高でした![]()
お昼前頃に到着して、大倉経験者の3人の方から、
色々な課題の説明を受けてから、打ち込み開始![]()
![]()
成果はというと・・・(打ち込み順に)
犬4級
外岩初心者3人のうち俺だけハマって
5,6撃でRP![]()
![]()
テキサスチェーンソー1級
ムーヴがハマって
3撃でRP![]()
流星3級
下部のガバは登れたけど、上部のスラブが
どーにも怖くてRPならず![]()
ボルダマン1級
大倉の名物課題
1手目は取れたけど、
2手目には全然届かずRPならず![]()
この辺で時間が無くなり終了![]()
![]()
結局4つの課題しかトライ出来なかったけど、
ジムで登っている時とは全然感覚が違って
凄い楽しかった![]()
そして、とても貴重な経験だったなぁ![]()
まだまだ触っていない課題が沢山あるかた
また機会があれば行こう![]()
やりました!
今日もZiBOX![]()
って、どんだけ行ってんだよ、俺![]()
今日は、まず、スラブ壁で
いつも一緒に登っているK田さんが作成した
推定3,4級程の課題を2本打ち込んで、
さらに自分で、なるべく持ちの悪いホールドを使い
4級+の課題を作成して登った後に、
いつもの1級課題へGO![]()
スラブで調子が良かったので、今日こそはっ![]()
と、気合入れて打ち込み始めるが、
まぁ
そんな簡単に落とせる訳がなく
今日も厳しいかなぁ![]()
と、思っていたら、一緒に登っていたK田さんが、
な、な、なんと
俺よりも先に、RP![]()
ガーーーン![]()
前日までゴールの一手前のホールドを取るのに
苦戦していたのに、先にRPとは・・・![]()
いや、しかし見事な登りでした![]()
その登りに刺激を受けて、再び気合入れなおし、
打ち込み始めたら、
な、な、なんと
俺も続いて、RP![]()
![]()
![]()
凄く嬉しかったっす![]()
![]()
やっと俺も1級を登れるようになったんだなぁ![]()
![]()
と、今までの長い道のりを回想しながら、
余韻に浸っておりました![]()
ホント、ボルダリングやってて良かった![]()
って思った瞬間だったなぁ![]()
これからも、モチベーション上げて![]()
もっと色々な課題に挑戦していくぞ![]()
![]()
