歯が立たない
はい。今日も
![]()
コンペ課題のシールが剥がされていると思ったら
まだ残っていたので、再び打ち込み![]()
以前のシール課題が復活するまでは
当分コンペ課題の打ち込みですな![]()
体のキレは悪くなかったけど、13番が
再登出来なかった![]()
あのドロドロスローパーがうまく保持出来ず![]()
他は・・・
8番を再登したり
。
7番は相変わらずK点の保持率低いし、
保持出来たとしても、次のオレンジが保持出来なかったり
。
1番はたまにK点まで行くけど、そこからカンテを
使って体を上げるのが難しかったり
。
2番は初めて触ってみたけど、K点保持がやっと![]()
![]()
そこから全く体が動かなかったり![]()
![]()
しかも、K点を取りに行くときに、初手にトゥフックするんだけど、
トゥじゃなくて、甲フックになってしまって、甲を若干痛めたし![]()
マントルの5番、10番、どっかぶり壁の4番、9番は
殆ど触ってないし![]()
そりゃ、エキスパート課題ですから、そんな簡単に
落とせる訳ないので、地道に打ち込むさ![]()
1ヶ月はコンペ課題で楽しめそう![]()
あ
土曜日は久しぶりに
にでも行こうかな![]()
TNF CUP宮城大会番外編!?
もう、あの日から既に、3日経ったっすかぁ![]()
![]()
なんか、夢のような時間を過ごしたな
と
思ったりもしますが、あのひと時はしっかりと
記憶
にも記録
にも残ってますよ![]()
![]()
今日はその記録
の方から一部をご紹介![]()
予選会の様子はデジカメで誰かに撮ってもらうこともせずに
一人でイッパイ×
の状態でしたが、
予選会後のランジ大会やトラバースリレーの模様は
スタッフとしても大活躍だったゆぎえさん
に撮ってもらいました![]()
![]()
ゆぎえさんありがとうございました![]()
![]()
まずは、ランジ大会から![]()
小山田A&B,平山A&Bチームにそれぞれ分かれて、
みんな順番に飛んで合計点数で競うゲームでした![]()
オイラは小山田Bチームで、ランジ課題全4本あって、
全部2撃で4本とも成功![]()
これは直上に1.5m程飛ぶランジ課題![]()
結構な距離があって、1発目は触るだけだったけど、
2発目でガッツリとホールドを掴めたっす![]()
先程のに比べると距離は短いけど、スローパーを両手で
保持するのが難しくてこれも2撃目でゲット![]()
さらにお次はこちら
手前にある壁のガバから
左斜め後方へ飛ぶランジ
1発目は話にならなかったけど、
コイツも2発目でゲット
大ちゃんが拍手してるよ![]()
![]()
ランジ大会の後は、先程のA&Bチームが合体して
小山田チーム、平山チームでトラバースリレー対決![]()
薄かぶり壁⇒どっかぶり壁⇒ルーフ⇒垂壁をグルッと回って
また薄かぶり壁というようにグルグル回るルートをチーム全員で
各パート毎に分かれて繋げるリレー方式でした![]()
初めは薄かぶり壁⇒どっかぶり壁へ繋げる簡単なポジションに居たんだけど、
いつの間にかルーフ⇒垂壁へ繋げる難しいポジションへ変更されてしまい、
さらには、そのポジションのアンカーになってたっす![]()
そんなこんなで緊張のリレー開始![]()
みんな上手い具合に繋がって、なんかあっという間に
オイラの出番に![]()
ちょー難しいんですけど![]()
と思いながら1手目、2手目と
繋げていったら、3手目くらいで・・・あっ![]()
落ちた場所からのやり直しになり、俺一人の為に相当な時間ロス・・・![]()
ゆぎえさん、オイラが落ちる瞬間を激写するなんてナイスショットでした![]()
その後、色々とトラブルがあり、泣きの一回が入る![]()
改めて、アンカーの人を分かりやすくって言うことで
背中に+シールのアンカー印が入る![]()
スタッフから急遽参戦したユーヤんと2ショット![]()
そして、泣きの一回でトラバースリレーが再スタート![]()
またも、みんな時間をロスするも事なく、スルスル
っと
繋がっていき、オイラが前回足を引っ張った分を取り返すべく、
出番の直前に、初手を右手で取る練習を黙々としていたら・・・
いつの間にかオイラにタッチをするユーヤんがすぐそこに![]()
トゥを決めて、いつでもタッチされる体勢で待ってなければ
いけなかったのに、とき既に遅し・・・二人で上手い具合に
タッチ出来ずに、ルーフでバタバタ・・・
しびれを切らしたユーヤんが一手前に出てくれてタッチしてくれた
おかげで、なんとか次の人に繋げる事が出来たけど、
またもや、俺一人がみんな足を引っ張ってしまいました![]()
![]()
![]()
![]()
結局、小山田チームは平山チームに負けてしまい、
完全に戦犯扱いとなってしまいました![]()
同じチームだったみなさんご迷惑をお掛け致しました![]()
微妙ですが、この土下座でお許しくださいませ![]()
相当、長々と書いてしまいましたが、
ランジ大会ではそこそこ活躍出来たけど、
トラバースリレーで私一人が足を引っ張り
皆様にご迷惑をお掛けしましたっていうお話でした![]()
今後は、このような事のないよう、より一層
精進していく所存です![]()
ご精読ありがとうございましたm(_ _)m
熱戦から一夜明けて
昨日のTNF CUPから一夜明けて、
本日も
に行って来ました![]()
そしたら、小山田大さん一行がまだジムに居ました![]()
帰る前に一度寄ったみたいで、しかも、昨日のコンペで
キッズ2のカテゴリーで2位に輝いた
男の子に
マンツーマンで教えてたよ![]()
まぁ
なんとも羨ましい事![]()
もともとポテンシャルの高い子だから、
益々強くなるね![]()
きっと![]()
本日の目的は、昨日のコンペで登れなかった課題を登る事でした![]()
手始めにビギナーの課題からと思ったけど、
結構難しい課題もあって、一通り落としたけど、
オンサイト出来ない課題もあったっす![]()
ミドルの課題については、
昨日K点までは取れた13番と
全く歯が立たなかった8番の課題を
打ち込んでなんとか落とせました![]()
ミドルであと残すは3課題だけど、これを落とすのは
まだまだ時間が掛かる感じだな![]()
そうそう、昨日のリザルト
が夕方頃出来たので
見てみたんだけど、ミドルの1位は5完登3K点でした![]()
あと1K点取れれば・・・って感じだけど、その1K点を
取るのは実力的に厳しかったかな![]()
そして、2位以下もK点差だったりしていたので、
みんなの実力が拮抗していたカテゴリーだったんだねぇ![]()


