Tite Grip
二日ぶりに
へ![]()
まだ本調子では無いけど、リハビリクライミングは
やめて、そろそろ本気で打ち込み開始です![]()
今日は垂壁だの、どっかぶり壁だの、ルーフだの
色々な課題をさわってみました![]()
成果は、垂壁の3級-(シールの色、忘れた
)が
オンサイト出来ず、数撃でRP![]()
まず、一日で落とせたから良しとするか![]()
![]()
ルーフの一手目が鬼キャンパの新作
:3級は
30回程打って、一度初手のピンチが取れただけで
全く進歩無し![]()
どっかぶり壁は2級(これもシールの色、忘れた
)を
打ち込むも、同じく全然歯が立たず・・・
最近?出来た
:4級が2撃で落とすのが精一杯![]()
そして、成果は無かったけど、やっぱりかぶり壁は面白いなぁと再認識![]()
話は変わり・・・、昨日購入したブツはこれ
です![]()
その名も『Tite Grip』![]()
滑り止めみたいなもので、色々と調べてみると、
一度、手に付けるとその効果が3,4時間続くと書いてあった![]()
ここで、そんなの嘘に決まってんじゃん
って思わずに、
マジ
そんな夢のようなアイテムがあるの
って思い、
購入に走る
のが、俺の良い所でもあり、悪い所でもある![]()
このアイテムは、どのスポーツ用に開発されたかは
不明だけど、クライミングのみならず色々なスポーツで使用
されているみたいで、俺がこのアイテムを購入したのは、
なんど・・・”ダーツショップ”です![]()
ダーツの世界にも、汁手で、うまくダーツが投げれません![]()
なんて人が居るのだろうか・・・![]()
そんなこんなで、この新アイテムを使用してみた感想・・・
確かに汁手は解消されますが、一時的なもので、
3,4時間なんていうのは、ちょっと、いや、だいぶ、大袈裟でしたね![]()
でも、液チョーよりは持続力があるようです![]()
因みに、匂いは、歯磨き粉![]()
もうちょっと効果があるなら、継続して購入する気にも
なれたけど、効果とコストパフォーマンスがいまいちなので
この一本で終わりかな![]()
![]()
![]()
