【愚痴注意】職場の不公平な◯◯時間 | 大好きなお家でシンプルライフ

大好きなお家でシンプルライフ

片付けられなかった女
断捨離しました
最近リバウンド気味なので捨て活がんばります
安心できる暮らし
インテリア美容子育て

兵庫・犬います

 
 



 
 
 
 
⬇︎オススメは⬇︎

北欧好きのシンプルライフ


片付けられなかった女、光子です


マイホーム建築をきっかけに大断捨離
不要物を処分・整理整頓・収納を整え
好みのインテリアで大好きな空間にします

+北欧インテリアに憧れて+
30代子持ちワーママ

節約・片付け・インテリアをテーマに
個人サイト運営中
 
愛用品・北欧食器など集めました
 

イベントバナー



お気に入りstore


HUG.U

 

Re:EDIT(リエディ)

 




突然ですが
みなさんタバコ吸いますか?



と、インテリアカテで聞いてみる←





多分このカテの9割以上は
非喫煙者なのではないかな?

と勝手に想像しております





医療現場で働いていると

切っても切れない

「喫煙者と非喫煙者の
不公平に感じる休憩時間」




というのも
前に働いていた職場では
喫煙者が多く

喫煙者用のスペースが外に儲けてありました


人によりますが
割と頻繁に喫煙所へ行っては
携帯をいじりながら
コーヒー飲みながら
駄弁っているのを見てきました

(私の働くスペースからそのスペースが見えていました)






喫煙者は少ないとはいえ
令和の割には結構いる印象

そして
喫煙者ならではの
隔離された空間があります


「ちょっとタバコ休憩行ってきます」
ということが許される風潮があり
(それ自体はいい事ですよね)

喫煙者は堂々と休憩に行きます

そして、人によっては
なぜか「吸いたいから」と
頻回に行くんです


回数制限はない様子です



私は喫煙経験がないのですが
水分補給並みが
人によってはそれ以上に

数時間毎に吸わないとしんどい人もいるようですね






で、私のような非喫煙者は
基本詰所のデスクで休憩するので

随時電話も対応をする必要があります


そして
仕事をしている人の目にも常に晒されています


喫煙者の休憩場所である
「全員が休憩している空間」
非喫煙者の休憩場所めある
「仕事もしている人がいる空間」
とでは

休憩の仕方も全然違うと感じています




実際、非喫煙者同士で

「なんか不公平だよねぇ」
なんて話が出ることも正直あるんです


詰所内休憩だと
コーヒー飲むのもなんだか気を遣うし
スマホいじるのも、遊んでるみたいで

雑談もちょっと声のトーンを落とすのは当然の配慮になってきます



その点、喫煙者の隔離空間は

そこで仕事している人はいないし
業務の電話が鳴ることもありません


スマホいじっても
コーヒー飲んでも

周りも休憩に特化しているので
気を遣わなくてオッケーな雰囲気なのです






あるあるなのですが
ちょっとステーション内でゆっくりコーヒー飲んでいたら
休憩時間ではないスタッフが
カルテ入力したり、カンファレンス準備をしていると

申し訳ないと言うか
バツが悪い気持ちになっちゃいます


忙しいスタッフも居ますし
逆の立場になることも勿論あります




だから
喫煙者と同じように

非喫煙者にも
電話や仕事道具が全くない
休憩に特化できる場所が欲しいのです(*≧∀≦*)♡





そういう休憩所を設けているところって
結構あるのでしょうか?

皆さんの職場はどうですか?



着替えのロッカーに行けばいいかも!と思い
一度実行したのですが


ロッカーで休憩するのは
うちの職場はタブーのようでした💦


というのも

汚染などで着替え必須のスタッフが
時間関係なく
変わり代わり使う空間

忙しい、大変な業務の中での
必要な作業をしているところなので

暗黙の了解でロッカー休憩は誰もしていません





外に出る場合は
着替えないといけないので
それも現実的ではありません


なので、必然的に
完全なる休憩を取れていないのです



そんな環境の中で


たばこ組が「じゃ休憩行ってきまーす」
と行くことが


不公平に感じていた
(ついでにタバコの匂いも気になるという個人的感情も相まって)



心の狭い光子なのでした(泣)



みなさんは、そんなこと
感じたことないですか?


実は前の職場で
「休み時間やから電話取らへん!」

と無視したことがあったのですが←最低



ステーション前を通りがかった医局の人が対応してくれたのを見て

例え休憩時間でも、電話無視は
絶対やってはいけないことなのだと悟り←当たり前です‼️


その後はきちんと対応することにしています


同じような思いの人って
どれくらいいるのかな・・・




愚痴すみません💦



気を悪くされた方申し訳ありません(泣)


自分自身が周りに配慮できる人間になりたいもんです・・・






マリメッコの可愛すぎる
ラテマグ買いました
キャンディポット代わりにしようと思って!

久しぶりに、北欧食器買ったなぁ

楽しみだなぁ





ポットにするためのフタ⬇︎
これも買わないと



光子 ✳︎北欧のmy Pick



お読みいただきありがとうございました

✳︎光子のサイト✳︎


お前、誰?っていう方⬇︎


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


iittala ARABIA marimekko ティーマ カルティオ
アベック パラティッシ ウニッコ オイヴァ
Gustavsberg Rorstrand ベルサ プルーヌス
リサ・ラーソン モナミ Figgjo Danks