※定期更新中
自分の運営しているサイトについてです
家づくり・住まいの空間づくりに関するものをはじめとし
収納や断捨離などの話から
時々センシティブな内容まで、色々書いています
家づくり=建築 だけではなく
住まいを快適に生活を豊かにしたい
自分・家族の居場所を創り上げていきたい
そういった自分の希望を持ち行動することで
得た知識や考え方の引き出しを自分の経験資産として
より詳しく残したいなぁ、と思うようになりました
自分が家づくりを経験する事で
今まで得ることのできなかった視点やモチベーションが持てたことは
間違いなく人生の大きなターニングポイントだと言えます
私は建築に関してはド素人です
全くもってプロの視点を持っておりません
素人ならではの目線や、着眼点や、不安だったこと
そして、実際の失敗や後悔を繰り返したから言える改善ポイントなどを
備忘録として残していきたいと思っています
マイホーム関係でもっとも大事にしていることは
持ち家であろうが賃貸であろうが
新しかろうが古かろうが
広かろうが狭かろうが
自分の心と身体を休める空間である部屋を
心地よくしていく事だと思っています
私は過去に片付けが苦手でものに溢れ
探し物ばかりしていたり
整頓できず散らかる部屋を叱られ
整理整頓がわからなくて匙投げをし
それと同時に安物ばかり買って
本当に欲しいものを手に入れられず
それ故にものを大事にできず
不満ばかり溜め込んで
常にジレンマを感じていた過去があります
思考もメチャクチャ
片付かない部屋は心も体も休まらない・・・
肌も荒れ、食生活も荒れ、心も見た目も醜くなる
なんだか気持ち的にも良くなかった時代を通ってきました
今、完璧に切り離すことはできていませんが
硬く硬く結ばれた「ものへの執着」が
少しずつですが・・・柔らかく、解きやすくなってきています
もちろん、躓いては怪我もして
汚い部屋を晒している時もあります
ものに不自由しないこの時代なのに
「ものを大事にしなさい」と教育され
沢山のものを捨てることへの罪悪感が捨てられない人は多いのではないかと思います
そんな悩みを持つ皆さんと同じ目線で
一緒にモノへの執着を紐解いていきたい
そして、お気に入りや大好きなものも一緒に発見していきたい!と思っております
なんとなくここを見たらちょっぴり頑張れるなぁ、とか
光子でもできてるから、私だったらもっと上手くできる!とか
今日も変な事言ってるわ〜
私なら光子と違ってこうしてるかもな〜
私も不要なもの見つけたし、手放したよ〜
あ、そんな考え方もあるんやな〜
・・・などなど
読んでくださる皆さんが
ほんの少しの暇つぶしにできたらいいなと思っています
遊びに来てくれると凄く嬉しいです(^^)
つまらなかったり合わないと感じられたら
カットアウト全然オッケーです
マイホーム役にたつ情報がたくさんです。
※この記事は、新サイトの読者さんが定着するまで
定期的にあげさせてください
通知が迷惑でしたらお手数ですが
フォローボタンから通知拒否にしてください
お手数かけてすみません
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
こちらのサイトの記事更新状況です
「ダサくて震えたウェブ内覧会」
「2Fトイレを金額計算」
「激安オプション紹介」
「防犯ガラスの見積もり」
「勝手口の話」
「内装色乱用の感想」
「スイッチグレードアップ料金」
「家事動線」
「発注ミスで70000円」
「マイホーム雑談」
などなど、です
こちら↓から全て読めます
以下は光子のサイト内での
PV数の多い人気記事をピックアップ
光子 ✳︎北欧のmy Pick
よろしくお願いします(*^^*)