今日も一日スタートアップ

昨日も充実した、
頭をフルに回転した一日。

思えば今から10年前の1月、
俺がまだ19歳の時に東京に引越し。

あれから10年。

東京に住んでちょうど10年が経った。

2006年の1月に東京に引越しし、
後戻りの出来ない状況で出発した。

色んな事があったけど、
一つ一つ乗り越えてきた。

この10年、本当に色々な事があった。

東京に来て10年、
本当に勉強になった。

これからの10年が凄く大切。

長く続けてきたボクシングとお別れし、2016年、新たな年を、ボクサー亀田興毅としてではな無く迎えるのが初めてで、新たなに出発。

これからの10年はこれまで10年より早く感じると思う。

何かをしても、何もしなくても、
あっという間に時は過ぎていくはず。

10年後にどうなっているか、
ほんまはもっと細かいけど、
1年後、3年後、5年後、10年後って簡単でもいいから人生設計をたてる。

17歳でプロデビューした時も30歳までの目標、計画をたててやってきた。

その通りになる事はなかなか難しいけど、目標を設定すると、それを達成しようと努力をする。

何も設定もせず、ただ生きてるだけではたった一度きりの人生、もったいないと俺は思う。

時間だけは誰にでも平等にあり、その時間をどう感じ、どう使っていくか。

そんな今も自分に与えられた時間は減っていってる。

そう考えたら人生はたった一回。

良い事、悪い事、どんな事があっても前向きに、そして「どんな時も笑顔」でって俺は思う。

みんなはどう思って生きてるか、
何の為に頑張ってるか。

例えば毎日一生懸命仕事をし、家族の為に働いて稼ぐ。

それで家族、子供と美味しい物を食べ、良い家に住み、良い車に乗りたいとか色々欲が出てくる。

だからもっと仕事を頑張る。

今のは例え話やけど、
結局は何の為に頑張るのかってみんなの笑った顔、笑顔が見たいから。

俺が思うのは、
たった一回の人生、笑ったもん勝ちビックリマーク

良い時も、悪い時も前向きに、
どんな事も笑っで乗り越えていく。

「笑う門には福来たる」って、
ことわざがあるように、やっぱり笑うって事が大事。

話は逸れたけど、俺はプロになった時にたてた10年の人生設計のように、これからの10年の人生設計も引退して少ししてからたてた。

そこに向かっていく中で、今は細い糸のような10年のプランが、色々学び、学習し、知識が付いて、糸が紐になり、そしてロープになり、そんな感じで太くなっていく。

これまでの10年も振り返ってみるとそんな10年やった。

全てが良い思い出。

何回も言うけど、ボクシングがあったから今の亀田興毅が存在する。

ボクシングがもっと認知され、
もっと盛り上がったらいいなと思う。

朝から長くなったけど、
今日も一日笑っていきましょうゲラゲラ