そのベクトルは、自分に向いていないか? | 「我慢」「努力」「目標」必要なし!四柱推命占いと行動心理学で "行動するのが怖い"から、"行動したくてウズウズする"あなたに変わる!

「我慢」「努力」「目標」必要なし!四柱推命占いと行動心理学で "行動するのが怖い"から、"行動したくてウズウズする"あなたに変わる!

「行動するのが怖い、めんどくさい。」と一歩踏み出せない方 やっぱ自分にはできないのかもしれないと思ってる方 「我慢」「忍耐」「努力」「目標」は必要ありません。生まれ持った才能を開花し、行動したくてウズウズするあなたに変わっていきましょう~!

 

 

「こんなこと言ったら怒られるかもしれない。」

 

「これやったら喜ばれるかもしれないけど、もしかしたら嫌われるかもしれない。」

 

 

こんな感じで、

 

やりたいけどやれない。

 

やった方が良いのは分かってるのだけど、躊躇してしまう。

 

 

こんな時、クソほどありますよね。

 

 

 

こうやって躊躇してしまう時って、自分にベクトルがむいてるからだと思うんだ。

 

人にどう思ってもらうかよりも、自分が人にどう思われるかをきにしている状態。

 

 

人生って何かを得たければ、それ相応のリスクを取らないといけないわけで、

 

例えば、人に喜ばれたいなら、嫌われるというリスクをとらなければいけない。

 

 

なぜなら、人によって価値観も違う訳で、喜ばない人ももちろんいるから。

 

 

でも、それは確かめないとわからないわけで、

 

自分にベクトルが向いていると、確かめるの億劫で結局、好かれも嫌われもしない

無難な対応になってしまう。

 

 

ここで、リスクを取って、

 

喜んでくれるか嫌がるかはその人次第だから確かめてみよう。

 

と、相手にベクトルを向けることが出来るから唯一無二の存在になれる。

 

 

用は、自分にベクトルが向いちゃう人は、自分がした行為に対しての

 

見返りを求めてるんだよね。

 

だから、相手の反応が気になってしまう。

 

 

でも、相手にベクトルが向いてる人は、ぶっちゃけ相手の反応なんてどっちでもよくて、

 

自分がそういう社会貢献的な行為をしてることに、喜びを感じてるから

 

相手のどう思おうか関係ないんだよね。

 

 

これって、人に反応しない生き方だから結構難易度高いんだけど。

 

でも、意識するだけで、

 

「今、自分にベクトル向いてるな」

 

ってことがわかるから、まずはそんな自分に気づくっていうのが大事なんじゃないかな。

 

 

たぶん、日常では無意識だろうから。

 

 

そして、最も大事なのは、他人のものさしじゃなくて、

 

自分で自分をどれだけ信頼しているかってこと。

 

自分で自分を信頼していたら、

 

「他人にどー思われても関係ねぇ!」

 

って

 

思いっきりぶつかれるようになる。

 

 

これは、年単位かかると思うんだけど、

 

自分ととことん向き合って、自分のダメなとこクソなとこ

 

ぜーーんぶ受け止める。

 

 

そういうことやってたら徐々に徐々に

 

自分を好きになっていく。

 

 

まぁ、それに終わりはないと思うんだけど。

 

 

僕も、自分にベクトル向いちゃうことむっちゃ多いってか、

 

ほぼ向いちゃってるんで自分に言い聞かせるためにも、

 

書きました。

 

 

みんなも、意識してみて( *´艸`)

 

 

 

今日も、応援しています。