こんにちは、KAWASAKIです!
 
 

突然ですが、

遺伝ってありますよね。
 
 
 
親戚に毛髪の薄い人がいると、

その人も将来薄くなりやすいとか

よく言いますよね。
 
 

人間は遺伝子がある以上、

親からいろいろなものを

遺伝して生まれてきます。
 
 
では、

メンタルの強さって遺伝すると思いますか?
 
 
 
正解が知りたい方のみ、

読み進めてください。
 
 
 

今回は遺伝とメンタルについて

お話しします!
 
 
 
 
まず人間の遺伝率が高いものとして、
 
「身長」

「体重」

「体毛」

などがあります。
 
 
余談ですが身長と体重では

体重のほうが遺伝性は高いらしいです。
 

ダイエットが難しい理由の一つですね。
 

いくら効果的なダイエットでも

遺伝子がある以上、

変化することは難しいものです。
 
 
 

では本題。
 
メンタルの強さは遺伝するのか。
 
 
ズバリ

メンタルは遺伝はしないと断言できます。
 
 
その理由として、

人間のメンタルは、ザックリいうと

価値観です。
 
 
価値観(物の捉え方)は、

人間が成長していく過程で

培われていくものであり、

その人が育った環境で決まります。
 
遺伝性はありません。
 
 

なので、マイナス思考な両親の子が

マイナス思考なのは、
 
 
そのマイナス思考な教育を親から

受けて育ったからといえます。
 
 
 
 
そして逆に、

周りの環境にプラス思考が多い方は

自分もプラス思考になっている傾向

にあります。
 
 
 
人間は環境の生き物です。

その人の周りの人間10人
(親戚でも友人でも)

価値観の平均が

その人の価値観になる傾向にあります。
 
 
 
あなたが今よりプラス思考に

なりたいと考えているならば、

まずは周りの友人10人を

自分より明るい人に変えてみるのも

一つの手だと思います。
 
 
 
もちろん今までの友人関係も

大切に。
 
 
 
 
 
最後まで読んでいただきありがとうございました!

質問・疑問等ございましたらコメント欄から受け付けております。

お気軽にお話しください!