ここ最近のブログタイトルが「チャレンジ」というタイトルばっかり。


私の中で勝手に企画した「目指せ!第一志望」というわけの分からない自己満足で始めた事なんですが

もう今回で6回目。


まさかの長丁場になっています。

そしてドンドン通過していくたびに志望度が上がってしまうという就職活動マジック。

気がつけばそこまで意識してやりたくなかったのにすごいA社に意識してしまい、なんか引きこもり状態。


知り合いなどの情報によると次が実質最終面接になるそうです。


そういうことを聞くととても緊張してしまいます。

’オレ、今浮き足立ってる。このままじゃいけない’

ココロの中でそうくり返しているのですがどうも何も手につかない状態になってしまいました。


次の面接の日は親の結婚記念日。

メデタイ日の面接です。

そういうのを考えると因果を感じてしまいます。

やっぱりお調子者のあのおっさんが仕組んでるのかなと…


そう思うと楽な気持ちになるから良いんですけどね。



おっさんが死んで明らかにメンタルが強くなったなと最近考えます。

というか、一人じゃないんだなと思うから恐怖心がなくなっただけですが…