以前飯を食っているときに自分の歯で唇をかんでしまったときに出来た傷が

立派な口内炎へと成長してくれた。直径が大きいからひとたまりもない。

まず、口内炎が出来ると飯が楽しめない

そんなときに限って奥さんはご馳走を作る。

眉間にしわを寄せながら食べていると

『まずいの?』と聞かれ

無理して痛みを我慢して食事を続ける。うまいはずがない。。。

口内炎の痛みは慣れないから嫌らしい存在だ。

早期に直す方法が色々ネットに転がっていたが

どれを試しても効かなかった

タオルで口内炎を血が出るまで擦ると良いというアドバイス

まず最初に、あまりの痛さに口内炎に対して怒り狂った私は

ごしごし擦る方法を選んだ

ごしごし!ごしごし!

ざまあみろ!口内炎め!っと想いながら擦り続ける

あまりの痛さに擦るのを辞めると通常の痛さがマシに感じるのである

これか~と思ったが、数分で効力を失う


次に、ハチミツを塗るというワザ

塗ってみると恐ろしくシミる!イテテテテテテ!

しかし浸透している感じがするぞ!

しかしこないだテレビでお医者さんが言ってたんです

傷に消毒液を塗るとシミるのは何故でしょうか?先生教えてください!

『それはバイ菌を殺しているからではなく

バイ菌を殺そうとしている自分のバリアを破壊している痛さなのです

けがをしたらまず、水で洗う。これだけで良いのです。』

きっとハチミツのシミ具合も同じに違いない

結局放置。未だに痛みますが。。。

しか~し!

一度だけチャレンジして直ぐに直った方法があります。

最後まで読んでくれた方へ伝授します

唇に出来た口内炎を人差し指と親指で膿を出すかの様に握りつぶすのです

白い円形の口内炎からみるみる血がにじんできます

血が一滴くらい出たところで痛みをこらえていた声を一気に出し

つばを吐きます

結構すぐに治りますよ。相当な激痛のため1度しか試していません。

自己責任でやってみてください

あまりに痛い口内炎だと逆にやっつけてやるぞ!というノリで出来ると思います。

今回で来た私の口内炎はそこまで痛くないって事ですね。