新年あけましておめでとうございます。

 

昨年もいろいろありましたが、大変お世話になりました。

 

今年もまた、いろいろあると思います。

 

これからの道を歩んでいくには、みなさまの助けが必要なことがあります。

 

一緒に楽しく過ごしていくためにも、よろしくお願いします。

 

 

それでは、毎年恒例の市報さいたま1月号の障害福祉情報をお届けします。

 

よく見えない場合は、市報さいたま 2023年1月号 PDF版をご覧くださいね。

 

今月はお正月なので、情報は多いですが、三が日までにまとめたいと思います。

 

それでは、表紙からどうぞ。

 

 

続いては、「新型コロナウィルスに関するお知らせ」です。

 

 

続いても、「新型コロナウィルスに関するお知らせ」の続きです。

 

 

続いては、「シニアユニバーシティ入学者募集」のお知らせです。

 

 

続いては、「子育て世帯への応援給付金支給」のお知らせです。

 

 

続いては、「母子父子寡婦福祉資金の貸付制度のご利用」のお知らせです。

 

 

続いては、「幼児の眼科屈折検査(試行事業)実施」のお知らせです。

 

 

続いては、「保育チャットボットシステムご利用」のお知らせです。

 

 

続いては、乳幼児健康診査・幼児歯科健康診査時の受診」のお知らせです。

 

 

続いては、「新入学児童生徒の保護者説明会」のお知らせです。

 

 

続いては、「戦没者等の遺族に支給される特別弔慰金申請」のお知らせです。

 

 

続いては、「成人用肺炎球菌定期予防接種」のお知らせです。

 

 

続いては、「国民年金加入のお知らせ」です。

 

 

続いては、「高齢者インフルエンザ定期予防接種」のお知らせです。

 

 

続いては、「麻しん・風しん第2期の定期予防接種」のお知らせです。

 

 

続いては、「障害者施策に関する委員会開催(オンライン)傍聴」のお知らせです。

 

 

最後は、無料相談の障害福祉系抜粋版です。