はい、障害福祉情報(その2)ということで、2日目はじめます。

 

まずは、地域自立支援協議会の傍聴のお知らせです。

障害者に対する相談支援等の取り組みについての会議で、10人程度傍聴できます。

 

「傍聴」は、会議の様子を見るだけなので、意見は言えないので、よろしくお願いします。

 

 

続いては、誰もが共に暮らすための市民会議の傍聴のお知らせです。

こちらも「傍聴」なので、意見は言えないのですが、私たちは、市民会議に参加して意見を言えるんです。

 

今回は、次期障害者総合支援計画についての意見交換です。

 

パブリックコメントではすでに意見書を提出しているので、参加する皆さんの熱い思い、よろしくお願いしますね!!!

 

 

続いては、緊急時安心キット配布のお知らせです。

当事者の皆さんは無料でもらえます。

 

おうちの冷蔵庫には、この緊急時安心キットを入れておいてくださいね。

 

 

続いては、救急車の適正利用のお願いと、市内障害者(児)福祉施設の職員募集のお知らせです。

 

 

 

最後は、無料相談のご案内です。

 

ということで、障害福祉情報(その2)はおしまいです。