【12月23日土曜部のリモート語り場】2024年をお祝いにするために | 高次脳機能障害_はなす_はばたく_談話室

高次脳機能障害_はなす_はばたく_談話室

忘れ物が多い、動かすと認知がなくなる。
悪い事だろうか。働けなくなると言わることだろうか。
社会復帰することは、感動物語ではない
働けるようになり、過ごしている。
楽しい日々ではないけど。自己実現こそが喜び。
<koujinou_toujisyanokai_shimizu@yahoo.co.jp>

ことしも、間もなく、さようなら。
●障害年金受給を守れたかい?
●おいしい、楽しい、旅はできたかい?

●来年に向けて、ご用意はいかがかい?

わたしは
高次脳機能障害2級で働けなくても
勤務して、投資もぐるぐる回せました。

 

知恵があれば
あとは駆使するだけのこと。
チャレンジしている仲間と
これからチェレンジする仲間と
お話しできれば

うれしい

 

新年会の日程も決めましょう。



こわいのは
高次脳機能障害と依存症の病。
てんかん発作がくるか?
専門家の講話も用意しました。

脳外科医の丸山先生より
『てんかん発作依存症との闘い』

を伺う予定。

※丸山先生が急病対応の場合あり。

もりもり
盛りだくさんの
年末の語り場です

 

アクセスはこちら

■参加(Zoom利用)

<https://us02web.zoom.us/j/84196560576?pwd=cWF1WUFWdzhoZWNIcTEwWlVDZ0JZdz09>

■ミーティング ID: 841 9656 0576

■パスコード: 8888

■本日のテーマ

<https://ameblo.jp/koujinou-t-shimizu/entry-12833412421.html>