今日は庭のトクサが伸びっぱなしだったのを剪定
剪定前の写真は見事に忘れてました(笑)

ポスト前のちょとしたスペースに植えたトクサも大分と増えてきた
剪定の仕方などははっきり言って良く解ってないですが、少し調べたら切っても大丈夫みたいな事だったので思い切ってカット!!
剪定の仕方などははっきり言って良く解ってないですが、少し調べたら切っても大丈夫みたいな事だったので思い切ってカット!!
良い感じになる様もっとじっくり切りたかったが二人の怪獣に阻止され途中で断念
取り敢えず切ったって感じ(笑)
取り敢えず切ったって感じ(笑)

古材と瓦そして草。庭に対するなんの知識もない僕が密かにお気に入りの組み合わせです(笑)

トクサは昔から研磨に使われた植物の一つでそのまま使ったり、真ん中で切ってそれを開いた物を木などに張り付けて使ったり。煮て薄くしてからそれを何かに張り付けて使うなどといった使い方があるそうです。
現在はサンドペーパーなどがありますがトクサの方が仕上がりのなめらかさが違うなどと聞いた事がありますが確かに気持ちの問題だけではない様なそんな気がしますね(笑)
現在はサンドペーパーなどがありますがトクサの方が仕上がりのなめらかさが違うなどと聞いた事がありますが確かに気持ちの問題だけではない様なそんな気がしますね(笑)