「千代鶴 運寿」と言えば本物も偽物もあまりにも色々と物語のある鉋ですね
大工になりたての私にはまだ高級鉋はあまりにも高く安い物ばかり買いあさっていた時
金物屋さんでこれを発見。
大工になりたての私にはまだ高級鉋はあまりにも高く安い物ばかり買いあさっていた時
金物屋さんでこれを発見。

「千代鶴?知ってるぞ・・・・安い!!」
「もろた!!」
「もろた!!」

その後偽物と判明(笑)
が!!しかし

まだへたくそな砥ぎの時、自分なりに「切れる」と実感

その後道具箱の中にはいつもある鉋
杉のシラタも(木によりますが)良く切れて
とても使い易い鉋です
杉のシラタも(木によりますが)良く切れて
とても使い易い鉋です

田中 省吾さんが打たれた鉋らしいです
これだけ切れて安かったら偽物を名乗らなくても(問屋名とは言え)売れたのではないか?
と、名前で買った私が言うのも変な話ですね(笑)
これだけ切れて安かったら偽物を名乗らなくても(問屋名とは言え)売れたのではないか?
と、名前で買った私が言うのも変な話ですね(笑)
良い地金してますでしょ?