今朝は12度くらい


雨は上がっていた。


散歩の途中、昨夕届いたJAの回覧板を隣家のポストに入れておいた。





楽天市場で頼んでいたブースターケーブルが2日に届いていたのをすっかり忘れていた。


宅配ボックスに入って南京錠もかけてあった。




蓋を開けたらしっかりあった



届いたブースターケーブルは、長さも容量も良好で、この金額なら安いと思う。

古いブースターケーブルは廃棄




昨日注文したBOSCHのバッテリーが届いたので、早速トラクターのところに行き交換した。

少し横幅が短い



問題なく交換完了。

エンジンをかけてみたが力強くすぐかかった




昨日注文したプリンターインクも到着



昨日、車庫調査員の方が調査にこられた。


リリーがワンワンと鳴くので出てみたら、車庫証明の申請があったので駐車場の有無を調べに来たとのこと。


広い場所なので適当に距離を測って帰られた。


その後、トヨタのセールスマンから電話があり、カローラクロスの納車が13か14日になる予定でいつ納車が良いか聞かれた。


こちらの都合の良い時に行くので、鍵を受け付けに置いておいてもらえたらよいと言ったら困られた。


今度が31台目の購入なので、納車の際にそんなにこだわりもなく、鍵を渡してもらい、受け取り書にサインしてサッと帰りたいのだが、セールスマンの立場としてはそうはいかないみたいである。


カローラクロスは2月2日に契約して、納車は2か月くらいと言われていたが少し伸びて2か月と2週間になりそう。


2年前のノアの時は、1月23日に契約して5月12日に納車されたので3か月と3週間。


去年のアルトの時は、7月10日に契約して9月9日に納車されたので2か月。


以前は1か月以内に納車されることも普通だったが普通が変わってきた。



切り裂きジャックの告白を読了、次は同じく中山七里のヒポクラテスの誓いを読書予定


臓器移植について考えさせられた


ただ、自分も保険証や免許証の裏の臓器提供の意思表示についてサインしているが、実際、脳死になった時、今の年齢の臓器は使いものにならないのだろうと思う。




そろそろ竹藪にタケノコが生える時期になるが、竹を伐採した後の切り株がたくさん残っているので、ハンマーで叩いて除去して回った。


数年前のものは簡単に撤去出来たが、1〜2年前の新しい切り株は固くて手に負えないのでそのままにして、翌年以降に回す。


切り株がなくなると歩くのにも、草刈りも楽になる。


今夜もワイン