あんにょんニコニコ



出産、入院中気がかりだったおしるこさんの様子真顔






これって、お母さんあるあるですよね〜泣き笑い

気にならないわけがない!!


入院中は旦那はんのお母さんに家に来てもらってましたニコ



旦那はんもですし、特にお義母さんはこの期間大変だったと思います🤣

ほんとに感謝お願いガーベラ



基本私に甘えまくるおしるこさんだったので、お義母さんもそれが心配笑い泣きとばかり言っていたのですが



結果、

いちっどもびっくりマーク

私がいないとか言って泣くこともなく、楽しく日々を過ごしていたそうですほっこり



お義母さん、留守電を入れるのが得意(笑)なんですが、入院中も家の勝手がわからないこととか、何かと留守電が入ってて、それを私は一つの楽しみにしていたのです笑


そしたら、おしるこさんと会話しながらの留守電も何度かあってにやりハート


それがまた面白いんですよーお義母さんはいつも留守電を切り忘れたままやから、ほんとに素の会話が入ってる🤣👍💕


その時に再認識したこと。

おしるこさんの声ってやっぱりめちゃくちゃ可愛い。爆


赤ちゃんの時から、おしるこさんの声にいやされてきたんですが、留守電で聞くと生よりもっと可愛く聞こえて笑


なんだかほっこりして、より愛おしく感じましたハート


お義母さんとちゃんと会話してる事もなんだか成長を感じましたしねハート


さて、出産してもう一つ、気になっていた


おしるこさんの妹を見た時のリアクション。笑笑



やっぱり今までいなかった存在が急に現れて、混乱するのかなぁ〜


意地悪な行動取ったりするんかな〜


とか、色々思ってたんですが



産院から帰り、玄関を開けたら

まっんめんの笑みのおしるこさんが立っていて


『ベビ子だよーーーーーハート

と見せてあげると


なんだかちょっと照れくさい顔と仕草をしながらも嬉しそうに妹の顔を覗いて…ゲラゲラ



それがね、ほっんとに可愛かったし、嬉しかったピンクハートピンクハートピンクハート


その後から今日まで、妹に対してとても優しいお兄ちゃんですラブ

泣いてたらヨシヨシしてあげるしほんわか


…始めはふれあい方がわからずにグーでなでたり、頭抑えようとしたり、髪ひっぱろうとしてましたが🤣

決していたずらしたい表情ではなかったので、

教えてあげたらすぐにやめてましたほっこり



赤ちゃんは元々好きやったしね〜うさぎのぬいぐるみ花




よかったよかった🌼🌼🌼







これも二人目育児あるあるだと思うんですが、

ベビ子が産まれた途端におしるこさんがおっきく感じる件びっくりマーク


身体全体おっきく感じるし、手も足も逞しくなったというか…

それに、眉毛が濃くなってて、急に旦那はんに似てきたびっくりマークびっくりマーク

…今までも周りからは9.5割旦那はんに似てると言われてきましたが、🤣



これから忙しくなりますが、二人の成長を見落とさないようにしっかり見守っていきたいと感じました飛び出すハート