時代は変わったがしきたりは変わっていないのが問題 | kouhei73117のブログ

kouhei73117のブログ

最近あった出来事やRAS(ラス)ストレス調整セッションの話をしていきます

学校に行かなければならない
テストで点数取らないといけない
偏差値高い学校に行かないといけない
昼夜逆転してはいけない
就職しないといけない
正社員にならないといけない
有給休暇は取ってはいけない
結婚しないといけない
子どもを作らないといけない
子どもをしっかりと育てないといけない
定年まで働かないといけない
家族や親族とは必ず仲良くしないといけない
他人の目を気にし過ぎないといけない
マイホームを建てないといけない

本当にこうしないといけないのだろうか?
このように生きている人はどのくらいいて、その人達は本当に幸せを感じているのか?

このように生きられない人は、粗探しばかりされて傷つけられて、充実感を削がれながら生きていかないといけないのか!

本当にそんな人生で満足かい?

時代は大きく変わって来ている!
なのにしきたりや考え方が変わっていないから苦しんでる人が多いのでは?

衣食住、政治、教育、医療、宗教、経済の再生が必要!

ズレ過ぎている社会に心を合わせられなくて、薬で調整せざるを得ないのも多数いる。

競争の果て、個性を殺す社会の果て、労働時間と収入のアンバランスの果て

この未来に希望を持ちにくいシステムの修正を早く行って行きたいですね!

人を変えるだけでなく社会システムを変える時がもう来てますよ