★★★☆さのらーめん しんざん(新斬)~ここ、佐野ラーメンの超穴場^^; | ちょディーなスポッと

ちょディーなスポッと

千葉県を中心とした関東地方のラーメン・中華・その他B級グルメ的なものを書いています。

何故か理由は忘れましたが、半年くらい前からブックマークしていたお店。

日曜10:55到着。

専用駐車場に車をとめ、ほぼ定刻の11時1分にお店前まで行ってみると開店しておらず。

車に戻り、臨時休業ではないかどうか電話で確認。

営業しているそうで行ってみると、若おかみが暖簾を出すところだった。

 

というわけでノーゲスト。

その30分後までに来た客は4~5名。

日曜日なのに混んでいないのは嬉しい^^

 

券売機が置いてありました。

 

まずダメなところ、セットメニューのラーメンは醤油以外(例えば塩ラーメンは)選べない。

そいうのは経験上当たり前なんですが、そこは柔軟に、醤油と塩の差額(60円)で対応してくれればうれしいな、と切に思う。

あと、味玉のトッピングがない。

ですがメニュー写真をよく見ると、味玉(煮卵かも)は作っているようだ。

実は連れが味玉大好きなもので追加したかったのですが、そこは大人の理由があるのでしょう。

 

券売機拡大

 

その上にあったやつ

望遠撮影です。

 

 

連れの、チャーシュー(醤油チャーシューメン)(920円)

 

 

おお!?、おおぅ

うはっ

 

 

すかさず味見しましたが、かなりすごい。

つうかあれ?

すごすぎるよ!!

 

塩チャーシューメン(980円)

 

60円の差額のほとんどは、コーンですね。

そんなものは、なんですか!(笑

といいたいところですが、少しでも単価を上げたい気持ちはわかります^^

 

塩ラーメンのスープ(ほぼ透明、その下は醤油ラーメンのスープ)

 

青のり?みたいのが邪魔をしている、(見た目だけですが)もったいない、もったいなさすぎます!

 

塩ラーメンスープアゲイン

これも青のりが邪魔ですが、うますぎる!!

 

(醤油)チャーシュー麺のスープ。

 

どちらもすごいおいしいです。

甲乙つけがたいほどにおいしいです、なにこれ化け物?と言いたいくらいにうまいっす!

 

チャーシューは箸で掴んだ途端にバラけてしまった(バラ肉)。

 

麺はピュルチュル

 

 

で、当然のことこうなります。

 

★★★☆(89)

 

佐野ラーメンのお店としては無名なほうかと!?

しかしそのうまさは、ベスト10にランクインしているあのお店(名を秘す)とあのお店と(以下略)よりもおいしかったという。

偉そうに言ってすみません、個人的には上に書いたようなわけで要改善点も見られましたが、味は間違いなくトップクラスかと^^

こういう佐野ラーメンのお店は今までに経験したことなかったです。

「斬新」^^