笠間稲荷のいなりずしは、意外にも◯◯かった! | ちょディーなスポッと

ちょディーなスポッと

千葉県を中心とした関東地方のラーメン・中華・その他B級グルメ的なものを書いています。

いなり好きな私(リッチではないけどいなりっちw)としては、ここを外すわけにはいかない。

https://ameblo.jp/kouhei-d/entry-12582542820.html

日本三大稲荷神社のひとつ、笠間稲荷に来てみました。

駐車場はこちら

笠間市営荒町駐車場と、公営笠間稲荷駐車場は無料、民営駐車場は1日300円です(安

いなりマップ

神社鳥居から50mほどの場所にラーメン屋

店名がなく、あやしい雰囲気

イカンイカン、今日はいなり寿司を買いに来たんだ^^

 

つの國や

おかみさんが外に立っていて、買いやすい。

そばいなり(1個)150円

舞茸入りです。

そういえば、そばつゆとイナリの煮汁は共通点がありますね。

 

きむらや

ここもそば屋さんだ。

14~15種類あって、全部140円だ。

あなご2個、肉みそ1個、みょうが、というと、「全部で何個くらいになりますか?」と聞かれたので、「6個くらい」と答える。

れんこんとそばも買った。

そばはきゅうり入り。

 

鍋屋

ここは団子屋ですね。

1個120円でした。

家に持ち帰り、いただく。

この折り目が重要なんですよね。

酢飯に胡麻。

門前通り商店街に6軒ある内の3軒しか行ってませんが、共通点は、全部がジューシーなこと。

※いや、もっとあります^^

 

そして、全部が「とてもおいしい」

ひとつくらいはダメなところがあると思ってたのですが、そこは意外でした。

3軒ともおすすめですが、おみやげにするならこういうやつがいいでしょうね。

あと、そばいなりはヘルシーおいしい^^;