毎日寝る前に

絵本の読み聞かせ

を行なっていますzzz


毎日

日本語の絵本も、英語の絵本も

知育本も

たくさん読みたいと思っているのですが

わが家は睡眠時間が最優先のため

知育本

は週末にまとめて読むことが多いですアセアセ

わが家は子どもの睡眠時間を10時間確保するため

20時30分に就寝、06時30分起床が絶対です!


以前は

コチラ↓の知育本を週末に

1週間分読んでいました!!



❇︎ 理系アタマを育む全14ジャンルの3択クイ

 ズが1日1問出題され、3択なので分からなく

 ても楽しく取り組むことができます!




しかし


読み切ってしまったため

コチラ↓の知育本を購入キラキラ






好奇心・語彙力

集中力・数的感覚・探究心

を育む効果ありチョキ


クイズは3択で

分からなくても楽しめるため

毎週末ワイワイ言いながら取り組んでいますルンルン


また様々なジャンルからの出題も魅力的キラキラ


    

様々な分野ジャンル

動物・植物・昆虫・体・食べ物・世の中
など全18ジャンル

【動物】 キリンの舌は何色?

【乗り物】 パトカーが白黒なのはなぜ?

【恐竜】 マメンチサウルスの弱点は?

【音楽】 四角に入る歌詞はどれ?

【地球】 雷はどんな所に落ちやすい?

【植物】 イロハモミジの落ち葉はどれ?

【行事】 もみじ狩りって何をするの?





知育という言葉に弱い私ですが
大切にしていることは、楽しいかどうか音符
知育玩具や知育本など「知育」や「頭が良くなる」
書かれているとついつい気になって購入してしまいます…

今回紹介させていただいた本は
子どもも楽しめ知育にもつながるということで
今後も積極的に取り組んでいこうと思いますチョキ



❇︎ にほんブログ村ランキング応援よろしく
 お願いします。
にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

にほんブログ村 子育てブログへ