ドラゴンドリル

ってご存知ですか??





ドラゴンドリルは

Gakken(学研)

が出版しているドリルキラキラ



次男(5歳・障害児[PVL])

手が上手に動かさず筆運動がまだ

上手にできませんタラー


そのため


ドリルやワークといったものは

あまりできず

できるとしてもシール貼りのような

ドリルやワークになります…



ドリルやワークは厳しいということで

基本的にはタブレットを用いた

学習を行っています!


今回紹介させていただいた

ドラゴンドリルはアプリもあるんですびっくり




ドラゴンたちと算数バトルで

世界を救うおう!

という内容でストーリーが始まっていきますダッシュ




小学1年生〜小学生4年生

向けの問題が用意されており




学年を選択しプレイすることができます!!


小学1年生は

たし算、引き算、文章題

図形・数・時計、計算総合

と5つに分かれており

たし算のみが無料です!

各学年1つは無料となっています。


800円課金すると

1学年分の問題全てを解くことができますグッ

800円というワーク1冊しない値段で

1学年分利用できるのはお得!


次男が楽しそうにプレイするので

さっそく課金しました!!


計算バトルすることで

ドラゴンがゲットでき




復習するとゲットした

ドラゴンをパワーアップ筋肉




パワーアップするのも良し

どんどんドラゴンを倒して

ドラゴン図鑑をコンプリートするのも良し




学研のドリルで

50万冊も売れているドリルだから

楽しいだけでなく

学べること間違いなしチョキ




学習サポート機能も搭載されているため

保護者も安心音符




タブレット教材って
自分の時にあったら
勉強好きになったんだろうなぁ…
って思うくらい

とても工夫されていて
今の子どもたちが羨ましく感じます!

それに
次男のような字が書けない子どもにとって
タブレット教材は
まさに救世主キラキラ




最後に

ドラゴンドリルについて

まとめ

ておきます!!


楽しく学べることについては

とても良い教材だと思いますルンルン


入院中ということもあり

次男は看護師さんに

「勉強して偉いね!」

と何度も声をかけられていましたが

次男は勉強している感覚はなく

ゲームで遊んでいる感覚だと思います!


パワーアップさせるには復習も必要であるため

紙のドリルだと

1度解いたら終わりになるところが

アプリだとそうならない

という点も良いと思いますグッ


ただ

先取り学習・早期教育

には向いていませんバツブルー


次男は先取り学習の状況になっていますが

トド算数

でたし算や引き算を学んでいるから

楽しく学べていますが


あくまでドリルですので

たし算ならたし算を学んでから

取り組むと良いと思います!!


❇︎ トド算数についてはコチラ↓



そのため


" 学校で習ったことを

復習させたいけどやりたがらない "


" もう少し

問題演習をさせて定着を図りたい "


" 長期休みを利用した振り返り教材はないかな "


といった人にオススメですキラキラ




気になった方は

無料ですので

一度試してみてはいかがでしょうか?




❇︎ にほんブログ村ランキング応援よろしく

 お願いします。

にほんブログ村 子育てブログへ