三重県伊賀市にある

伊賀の里

モクモク手づくりファーム

に行ってきましたダッシュ





モクモクファームはこれで5度目!?

というくらいよく遊びに行きますダッシュ


❇︎ モクモクファームについては以前に投稿した

 記事で詳しく紹介していますので、そちら↓を

 参考にしてください。



今回は

私の両親と姉家族とで

家族三世代三重旅行

ということで

母の日・父の日のプレゼントということで

私と姉で両親に旅行をプレゼントしました。


1日目は

三重県津市にある

おやつタウン

に行きましたダッシュ


❇︎ 詳しくはコチラ↓



その後モクモクファームにある

Okaeriビレッジ

に宿泊をしました!!







たくさんある

Okaeriビレッジの魅力から

とっておきの魅力を2つ紹介しますキラキラ

コテージとキッズコテージがあります。

今回はキッズコテージについて紹介します。

キッズコテージの方が料金的には2000円高くなります。




とっておきの魅力1

子どもと環境にやさしい


お部屋の中は2階建になっていて

こんな感じです





2階は子どもたちにとって秘密基地のようで

大はしゃぎしていましたルンルン


2階に上がらせるのは怖いと思われる親御さん


安心してください…


ゲージついていますグッ

しかも2個!




ゲージだけでなく

ステップ(踏み台)なども

洗面台やトイレに設置されていて

小さなお子様でも安心して

宿泊できる仕組みになっていますチョキ




残念ながらテレビはありませんガーン


これは親子のコミュニケーションなどの観点から

敢えて

テレビがない仕組みにしているそうです!

キッズコテージにはありませんがコテージにはあります。


テレビがない代わり

楽器など子どもが喜ぶ工夫がされています!!






また

フロントでは本や

お絵描きセットの貸し出しをしていますグッ






それだけでなく

もしもの時用に

オムツの販売もありますし

フロント外には洗濯機・乾燥機も

完備されていますグッ




いかがでしたか??

子どもに優しいでしょ?


子どもだけでなく

トイレの水などには

溜池の水や井戸水が使われていたり

風力発電を行っていたりと

環境にも優しいんですグッ



とっておきの魅力2

朝のひと仕事


Okaeriビレッジに宿泊された方は

早朝の農作業のお手伝いに参加できますチョキ

あくまで参加は任意です。時間は6時半ごろです。


朝の乳搾りや餌やりの仕事

馬小屋の掃除や馬のブラッシング

椎茸作りのお手伝いなどなど

季節によって様々な仕事があります!!


今回は馬の朝のひと仕事を選びました!


まずは

馬の餌を準備します!!




そして

馬が餌を食べている間に

馬のお家のお掃除🧹





「うんち💩気持ち悪い」といって

やりたがらなかった長男(6歳)ですが

係の人からこれも大切な仕事だと教わり

頑張っていました!

良い経験ができました!


最後はブラッシングクシ




早起きをし

ひと仕事したあとの

朝ごはんは最高ですルンルン




バイキング形式で

どれも本当に美味しいんですよグッ




いかがでしたか??

Okaeriビレッジ魅力的でしょ?




夜は美味しいご飯を食べて





温泉でゆっくりして

早めの就寝




朝は早起きして

朝のひと仕事


そしてバイキング


その後は

もちろんモクモクファームで

思う存分遊びますルンルン



こま回し



ザリガニ釣り



籾殻遊び



ブタのショー



手づくり体験





まだまだ紹介しきれないほど

魅力たっぷりの

モクモクファーム

是非皆さん

一度足を運ばれてみてはいかがでしょうかダッシュ




❇︎ にほんブログ村ランキング応援よろしく

 お願いします。


にほんブログ村 子育てブログへ