ららぽーと富士見にある
クレヨンしんちゃん
オラの あそべるゆめぱ〜く
に行ってきましたダッシュ


日本初のクレヨンしんちゃんのテーマ型常設
インドアプレイグランド施設で
クレヨンしんちゃんの世界観を存分に楽しめる
子ども向けの有料施設です!!


チョコビ島の大冒険






チョコビ島の大冒険は、お菓子のチョコビを

モチーフにしたアスレチック!!

すべり台や丸太わたり、ボルダリング

ボールプールで全身を使って

遊ぶことができますチョキ




おしりぶりぶりトランポリン




おしりぶりぶりトランポリンは

しんちゃんのおしりをモチーフにした

トランポリンで

思いっきり飛び跳ねて遊べる遊具です!!

長男(5歳・年長)はこのトランポリンが

1番気に入ったみたいで

ずっとピョンピョン飛び跳ねていましたラブラブ




ちょ〜ビッグ!キリンのすべり台




しんちゃんが通う「ふたば幼稚園」にある

キリンの滑り台!!

滑った後もう一回滑りたいと思った時

横のボールプールを横断するか

ぐるっと回らないと行けないので

何回も滑るのはちょっと面倒…

けど複数で一緒に滑れて楽しい

滑り台ですルンルン




アクションビームネット



アクション仮面が放ったビームを

登ったりくぐったりして遊ぶことができます!!

思っていたより小さくて

うちの子も含めあまり遊んでいる子は

見かけませんでした…アセアセ


みんなのしばふひろば





芝生の上を走り回って遊ぶことができます!!

新幹線のコーヒーカップのような

遊具もあり、ぐるぐる回って遊んでいました…

私は回りすぎて酔いました…ガーン




しんちゃんたちの好きなものが詰まった幼児向けエリア


しんちゃんのおもちゃばこ





木製電車モクトレイン

大量に置かれています!!

子鉄長男・次男(4歳・年中)

大はしゃぎラブ

モクトレインって

新幹線以外にもこんなに種類があるんですね!?

集めたくなりましたハート













ななちゃんのリアルおままごと




しんちゃんのラクガキエリア






​ベビーエリアや楽しいフォトスポット


ひまわりとシロのベビーエリア





生後6ヶ月〜生後1歳6ヶ月の

乳幼児専用のエリアで

ハイハイ期間の赤ちゃんも大満足のエリアキラキラ

うちの三男(生後11ヶ月・0歳児クラス)

も大はしゃぎでしたチョキ



フォトスポット






お馴染みのカスカベ防衛隊のみんなや





ふたば幼稚園の通園バスをはじめ

壁やロッカーなどにもたくさんの

キャラクターが描かれており

パシャパシャカメラいっぱい写真を撮りたくなる

楽しい空間が広がっていますキラキラ




グッズ売り場



グッズ売り場があり

ゆめぱ〜く限定のグッズもあります!!




小さい子から天候に左右されず

安心・安全に遊ぶことができ

クレヨンしんちゃんの世界観が再現された

楽しい空間ですルンルン


❇︎ 施設内にはお手洗いや授乳室などは完備

 されていないのが少し残念ですが、

 ららぽーとのお手洗い等を利用することが

 できます。そのため、いざとなれば外に

 出れば良いので心配するほどではありま

 せん。


また来たいなぁグッ

とは思いますが…

とにかく料金が高いガーン

ボーネルンドキドキド以上…


はじめの30分は大人も子どもも660円

その後は子どものみ10分ごとに220円…


❇︎ 料金料金について詳しくはコチラ↓



わが家の場合5人で1時間利用したため

はじめの30分料金

660円×5人=3300円

延長30分料金

220円×3×3人=1980円

合計

5280円


高〜いアセアセ

高くてわが家では1時間が限界です…


それでも


しんちゃんの世界観に浸れて

大人も子どもも大満足でしたキラキラ


また来たいけど、もう来れないかな…

皆さんも一度は足を運ぶ価値のある場所だと

思いますので、是非来てみてくださいダッシュ