シンカリオンにハマっている長男と次男です。


いつも2人でバトルし…


気づけばケンカしています…


シンカリオンって結構高価なおもちゃですよね…


私自身はおもちゃは買うつもりが

なかったのですが


ばーちゃん👵が


👵「シンカリオンは持ってるの❓」

👦「持ってない❗️」

👵「ほしいの❓」

👦「うん‼️」


ということで、買ってくれました。


長男はE5系ハヤブサ

次男はN700Sのぞみ



シンカリオンの魅力の1つは

新幹線がロボットに変形する所だと思います。


しかし、

子供たちには変形させるのは難しく

親がしてあげなければいけません。

それにはじめは親でも手こずります。


そこで、たまたま立ち寄った

プラレール ショップで購入したこちら



シンカリオンZ

Z合体コレクション








オススメPointは次の3つだと思います。


オススメPoint

オススメPoint 1 : 安い

 
 一般的なシンカリオンは3000円以上しますが、こちらは880円で買えます。



オススメPoint 2 : 小さくて扱いやすい


 新幹線から変形することはできませんが、小さな子でも扱いやすく、「これやって〜」「これどうしたらいいの〜」「壊れたから直して〜」などということはありません。
 また、小さいため外出の際に持って行きやすく、重宝します。


オススメPoint 3 : 組み替えられる

 新幹線にはできませんが、Z合体することはできますし、アニメにはない組み合わせを自分で勝手に作ることもできます。

【合体前】

【Z合体】
【オリジナル合体】

シンカリオンの魅力の1つである、

新幹線をロボットに変形することはできません。

また、今のところ

「E5はやぶさ」「E6こまち」「E7かがやき」

の3種類しか販売されていません。


しかし、


小さいが、シンカリオンが好きだという

お子さんをお持ちの方

シンカリオンを高価だと感じている方


にはとてもオススメです‼️




子供の好きって本当にすごいパワーを

秘めていますよね。

このパワーを学びに繋げたいなと

よく考えています。

何か良いアイデアが出てくれば

ブログで紹介したいと思います。


もし、こんな取り組みしてるよ‼️

などありましたらコメント頂けると

ありがたいです。よろしくお願いします。