深夜1:40発、香港エクスプレス。

乗り物の中で眠れない八木さん、禁じ手の夜行便。

いや、もうね、、、

機内の乾燥で咳は出まくるし、指先も唇もカサカサ。

夜行便、効率的ではあるんだけどね😅


早朝、香港に着いて、まずは両替。

¥10,000⇒HKD473.83

1HKD≒21.1円

10年前は1HKD≒10円

為替レートだけでも10年前の約2倍ねガーン

クレカでオクトパスカード(Suicaみたいなの)を2枚買い、150HKD✕2札束


香港島行きのバスを確認したら、朝食。

到着ロビーにいくつか店はあるんだけど、オープン前の7時前から客を入れている店に入った。商売上手だね😁

小籠包と雲呑とアイスミルクティーで174.90HKD≒3690円。なかなかののお値段😅

テーブルチャージのお茶代が結構高いね。


ツレ(娘)の要望でエアポートエクスプレスではなく、路線バスでホテルの近くまで。

2階建てバスの2階最前席に座れば、ご機嫌なバス旅。

わずか21HKDの各停?バスは、エアポート地区と東涌地区をグルグルしてから香港島へ。

東涌地区の新築高層マンション群は、なかなかの見ものですよ。

隣の席に座ってたフィリピン?系女性。

空港からひっきりなしに電話してるんだけど、少なくとも3ヶ国語以上でしゃべってる。

フィリピン女性は語学が得意ってのは聞くけど、生で聴くとさすがだな😅


お宿は、立地の割にリーズナブルなローズデールホテル。

たまたま、メジャーな香港在住ブロガーさんが取り上げてた。
現地の人から見ても、すんごい安いらしい。
バスタブと朝食ビュッフェが付いてツインルームが8820円/泊。
1人当たり4410円/泊ね。
トラムの停留所は信徳街で目の前。徒歩2分圏内にマックが2軒もある😁
出窓がソファみたいになってて、そこに座れば海が見える。
ちなみに部屋は22階?(220x)だったんだけど、周りの建物もみんなそれくらいはあって、香港の高層ビル群、半端なし😅
ベジタリアン系な偏食のツレは、朝食にサラダがないとダメなんだけど、それもクリア。
飛行機と宿はリーズナブルでありました爆笑