昔から知ってるけど、
テレビで聞いたことはあるけど、
去年の4月、
親父と山大に行く車の中で
私が初めて聞いた松山千春のCD
これでした。
4月から親父と車で聞くCDは、親父を最後に私の助手席に乗せた今年1月24日まで9ヶ月間、ずっとずっと、これでした。

このアルバムに出会った2ヶ月後に、
武道館のDVDを見て
私自身が松山千春のファンになり、
千春ファンの両親を千春に会わせる
という、大きな目標ができました。

あれから、まだ1年半。
なんだかいろんなことが信じられません。







今回は17時すぎに、開場到着。
ちなみに去年は15時❤️いぢばんのりw
2000人も集まるというのに、私のすぐ後ろに、師匠発見❤️少しキョロキョロするだけで見つけられ、話せる距離だった。なんかもうこれだけで、オヤジありがと❤️って思った。私は強運なのだ。

去年は開場と同時に、
親父と通院しながらいちばん聞いた
君のために作った歌が流れた。泣いた。

春の南陽では、母の大好きな
人生の空から
が流れた。セトリには入ってなかったので嬉しかった。そして、今回の仙台は、、、

人生の空から

だった!!親父が死んでから、私のなかで、親父と母のテーマソングになった曲。特別に千春が、今回来れなかった父母に寄り添ってくれたような気持ちになれた。人生の空からを聞きながら、ニコニコしながら、グッズ売場に並んでいた。




千春登場前のホール内。
去年初めての仙台は声だしNG。春の南陽は仙台より客席が少ない。今回の仙台、私の近くの席から、DVDでずっと聞いてきた

まつやま
さ~ん!!

と、太い男性の声が聞こえる。涙。あっちもこっちも、ちはるさーん!!ちはるーー!!仙台に集まる誇りさん、みなさん本当イケイケだ。開演前から感動する。手拍子が凄かった。こんなにおっきー音の手拍子を、生まれて初めて聞いた。去年の手拍子、よく覚えてるけど、間違いなく去年より凄い。フォーラム行けばもっとすごいのか、、なんて考える余裕も、まだこの時はあった。みんな気持ちが先走って、高揚して、どんどん手拍子が早くなっている。みんな千春に早く早く早く会いたいんだ、と思ったら、手拍子に涙が出た。








夜を飛び越えて
私の席Lゾーン側(2階、前から3列目)
から、5ヶ月ぶりの
千春ついに登場!!
今日もGUCCIのスーツが
世界一似合っていらっしゃる。
頭ちっちゃ!足ながっ!スタイル🥺❤️

3回目の千春にして初めて、

千春久しぶり~笑い泣き!!
山形のオバだよ!!また、きたよ!!
見える?!見つけて~酔っ払い酔っ払い酔っ払いキューン

って、馴れ馴れしい気持ち。師匠の好きな、夜を飛び越えて。師匠喜んでるだろな♪と思いながら聞いた。千春のかっこよさに涙が止まらない。千春かっこい~ばっかり言っていた。そして、間違いなく新司の訃報が届いているはずの千春が元気そうな姿で、安心すると同時に、絶対悲しい気持ちなのに元気に出てきてくれた千春に、ありがとうで涙涙だった。


ピエロ
初めて千春のコンサートに行く前、コロナ前後あたり?の千春が歌うピエロをYouTubeで見たとき、全然声が出ていなくて、歌いずらそうで、すごく心配した。だから、今回ピエロが入っていて、やっぱり心配していたのだけど、数年前のピエロより、良かった!!あっ今日の千春、大丈夫だ!千春今日絶対調子いい日だ!!とか、生意気にも。ピエロ聞きながら確信した。初めてピエロの歌詞で号泣した。千春のコンサートには必ず歌詞が映し出されるけど、あれ、めっちゃいい。

夜明け
事前にセトリ見て知らない曲だと思ったら、曲名知らないだけで、しょっちゅー口ずさむくらいバリバリ知ってた。あのアルバムのおかげ。歌詞が今の自分に刺さりすぎて、号泣。聞いてて辛かった。

時のいたずら
きたー!!おっかー!!の聞きたいやつ❤️私は2度目の時のいたずら。去年はイントロ聞いただけで崩れ落ちそうだったけど、今回はしっかり聞いた。けど、やっぱり歌詞に泣かされる。去年より、絶対今日のいたずらのほうが、千春声が出てる!!

奪われていく
知らないと思ってたら、これも聞いた曲あるやつだ!!で、自分に嬉しくなった。タイトル知らない、よくわかってないだけで、千春の曲、いろいろ聞いて、耳に残ってたんだな私って思った。真剣に聞いた。

午前3時(旅立ち)
ツアー始まる一週間前に初めて聞いて、大好きなった曲❤️今回セトリに入っていて、千春と運命を感じた曲。を歌う前MC中に、話の流れから、まさかの旅立ちを歌ってくれたもんだから、千春と私の運命を確信する。午前3時、いちばん楽しみにしていた。のだけど、想像以上に良すぎた。ギターのジャッジャッジャッジャッって音、さいこーだった。
夜の仕事をしている私には、約10年、午前1時に待っててくれてる人がいた。千春が私のためにこの曲を選んでくれた、歌ってくれてる気分で、胸がいっぱいだった。

純―愛する者たちへ―
めっちゃ泣いた。号泣。




---完全休憩---
私の⬆️最前列💖💖💖にいる師匠達の元へ走り、感動を伝えた。同じ会場に仲間がいると、すぐに喜びを共有できるから、いいね!!じゃなくて💦、私の押さえきれない気持ちを、いま!!、受け止めてくれる人がいるのが、本当にありがたい。いつもすみません。師匠はいつも受け止めてくれる。
ここで師匠達から、ちょっとした千春ドッキリをされて、まんまと引っかかってしまった。興奮して頭おかしくなってるから、しょうがないww




2部
君を忘れない
衣装さいこー!私の超ドストライク。てか、これ似合う67才、着こなす67才松山千春に感動。初めて緑のメガネしてる千春見た。めちゃかわいい。スーパーかわいい、衣装と合ってる。好き!!
ドラマのおかげで昔から知ってるこの曲。実は、全く興味がなかった。CDでも、スマホでも、流れてきたら飛ばす曲。千春に限らず、私はいかにもキレイなバラードは元々聞くのが苦手だ。泣かせようとしてる感じがして、つまらない。だから、今回コンサートで聞いたら、自分はどう感じるのか、いちばん興味がある曲だった。結果、大号泣するほど心に染みた。心に染みるって言葉で表現するのが、ぴったりだった。誇りのみなさん、間奏中に、大きな拍手を送っていた。千春にとって、誇りさんにとって、大事な大事な曲なんだと感じた。

ここできたか、だった。開場待ちしながら、ミルクさんのブログを読んで知った新司の訃報。母からもメールが来ていた。千春のことだから絶対触れるだろうし、千春大丈夫かなって思ってた。大ッ嫌いな谷村が死んだ、困るって言ってる千春に、大嫌いだったはずの親父が死んだときの自分の心情を思い出した。悲しい淋しいじゃなく、困るって言葉を使った千春の言葉、私には響いた。2階にいた私には、千春の目や汗までは全然見えいないんだけど、声は元気だったけど、千春ちょっと泣いてる?震えながら?喋ってるように見えた。

千春が歌い出した、
歌詞のスクリーンが真っ白。

あっ昴だっ。

ってなって、鳥肌だった。私は、昴がいちばんうまかったと思う。私に同行してくれた千春に一切興味ない友達も、帰り道、谷村歌った千春いぢばんいっけにゃ😏😏って言ってた。
千春が、谷村あまりにも若すぎるだろって言ったとき、都合よく親父に対しても言ってくれたように受け取れた。親父にも新司にも、今千春が歌ってる昴は絶対届いてる。天国に。親父は新司が大好きだったから、千春の昴、喜んでた。あのとき絶対、私の近くに親父はいた。斜め後ろに、いた。

北風(不動明王)
千春の誇りのイケイケお兄さんの大好きな北風キターーー👹👏不動明王~👹👏テンション上がった!!左側Lゾーンで本当に良かった。2階からでも本当に良く見える。ゾクゾクした。そして、千春の弾き語り(これ以上)は南陽で見たけど、立ってギターを弾く松山千春を生で見たのは初めてだった!!!なんてかっこいいんだ。スーパーかっこ良かった千春。かっこよすぎだろ!!おっかーに自慢したい!!見せたい!!

足寄より
あったかい気持ちになれる、足寄より。大好きな曲。親父とこれ一緒に何回も聞いたこと、山大通院時の良かったこと悔しかったことショックだったこと、映画旅立ちで足寄よりが流れてくる場面をどんな顔でオヤジが見てたか、いろんな親父との思い出が蘇ってきて、この日唯一w、親父で頭がいっぱいになり号泣だった。でも、やっぱりあったかい気持ちになれる。

虹のかなた
めちゃめちゃ良かった。アメブロの優しい虹野かなたさん、お会いしたことはないけど、かなたさんで頭いっぱいになりながら、歌詞を見ながら聞き入った。この曲のメロディ、すんごい好き。良かった

かたすみで
泣かされすぎた。泣かされすぎるほど、今の私に響いた。聞いてて辛かった。響いた。最後の、あればーのあとの、メロディ、音、大好き。私の千春の大好きな曲に、仲間入り決定だった。

アンコール
長い夜
千春がGジャン着てて、Gジャンほしい😱って、千春出てきていちばん最初思った🤣唯一泣かないで聞いた曲だったような。隣のファンクラブ入ってる千春と同年代風のお姉さん、踊ってんじゃないかってくらいノリノリで、もう凄かった!!私の前の席の女性は、完全に踊ってる状態だった。1階も2階も3階も、ほぼ総立ちだった。座っているのを私が確認できたのは、たった数人だった。あと、私の隣、友達ww

季節の中で
お母さん聞きたいやつ❤️小学生のころから知ってる、私の中で、松山千春イコールが、この曲!!想像以上に良い!やっと聞けた!なんかグッとくるものがある!!40周年武道館ライブのときより、全然千春調子よく歌えてる気がした!!絶対そうだ!!すごく良かった!!

青春Ⅱ
お母さんがいちばん聞きたいやつ❤️
松山千春、かっこいい!!もう、かっこいいしかなかったし、すごい良い!!やっぱり今日絶好調だったんだなと思った!!千春あんまりかっこよくて、号泣。早く母に自慢したい。千春、好きだ!

残照
千春が、
何か歌ってほしい曲あるか?2階席!!
と、Lゾーンの私の目を見て言ったのでww、またいつもの、歌う曲は決まってるんだけどなパターンだとは思いつつも、ぼんよ~!!って叫んだ。隣の友達は私にドン引き。他の人でも、凡庸って言ってくれた人が絶対何人かいた。
そしたらまさかの、本当にリクエストに答えるパターンだった。なんかすごいこと、起きてる。松山千春は、やっぱり優しいなと思ったら、ボロボロ泣けてきた。選ばれた、残照。この日唯一、初めて聞く曲だったんだけど、残照は、とても優しい曲だった。千春の優しさ、残照の優しさに、号泣した。

愛は…
キャーーー(*ノ▽ノ*)だった。これも、ツアー開始直前に初めて聞いてたから、ギリギリ知ってる曲だった!!イントロが、ドストライク!!そして嬉しかったのは、曲を聞きながら、中道さんのピアノやばぐね!?さいこーすぎっぺ!!と、正直千春より、中道さんに感動して愛は…を聞いていたのだが、このあと、千春が中道さんのピアノを誉めて、メンバーソロで中道さんのピアノがまた聞けたのであった。私が、スゴスゴスゴスゴッ!!って、思ったところ!!
今日はメンバーソロ聞けないと思ってたから、めっちゃ嬉しい❤️そしてやっぱりわたし、みんなかっこいいけど、ベースの音が、大好きだ❤️

大空と大地の中で
2000人の、果てしない。最初から一緒に歌う気は一切なかった。声だしOKになり初めて聞く2000人の、果てしない。素晴らしかった。やっぱりみんなで歌うのは、やっぱり千春が必ず毎回歌うのは、これでなきゃだめだ。私の席からだと、自分の真上真下以外、びっくりするくらいキレイに、
千春と誇りさん全員が見える。
同じ時間を共有できた千春と誇りさんたちの姿、声を、胸に、頭に、耳に焼き付けることだけに集中した。そして、親父にずっと、心のなかで、

親父、届いったが?聞こえっか?見ぃ来ったんべ?みんな親父のために歌ってだぞ。千春は今日も元気だったぞ。スーパースターだったぞ。ちゃんと聞げ

って、ずっと喋ってた。

オーラス
あなたが僕を捜す時
親父の闘病ブログを書きながら、千春のことも書くようになった私に、最初のころ、沢山の方から、是非この曲を聞いてくださいと言われた。申し訳ないけれど、3回位聞いて、それっきりだった。親父が頑張っているときに、聞きたい曲ではなかった。今回歌うのを知って、聞いてみたけど、最後まで聞く気にはなれない曲のまま、コンサートで初めてちゃんと聞いた。いい曲だったんだなって、このとき初めて思えた。
千春が歌ってる最中に、両端から白い煙がモクモク出てきて。嘘だべ?ってくらい、どんどん煙が強くなって、どんどん千春が煙に包まれてく。怖くなった。そんなことあるわけないのに、千春が、今、どーーーも!を言わずに、このままいなくなっちゃう気がして、千春までいなくなっちゃうと思って、悲しくなって、涙がどんどん出てきて、頼むから千春は消えないでくれって願った。本当に怖かった。当然、煙の中から千春は無事にまた現れてくれた。ちょっと、崩れてしまいそうなくらい安心した。千春は、いた。嬉しかった。

どーーーも!
クルックルッとマイクの線をまわして放り投げた。私は、千春にいっぱいいっぱい手を振った。千春がいなくなると、誇りさんたちが帰り出した。まだ演奏は続いている。スタッフさんが、幕を手動で閉め出したとき、まだ閉まってないのに、思わず、

終わっちゃった。

って泣きながらクチに出た。さっきまで、あんなに幸せだったのに、一気にさみしさが込み上げた。泣き崩れそうだった。

けど、今回も隣に座っていたファンクラブの長い夜ノリノリだったお姉さんに、声をかけてもらえて、少しお話していたので、こちらから、

今日は、ありがとうございました!!
お姉さんの隣で楽しかったです!
千春、かっこよかったですねー笑い泣き笑い泣き

と、挨拶したら、

若い人が千春ファンで嬉しかったわ😘
お母さんに宜しくね😉
またね~ん😘😘😘😚😚😚

と言って、お姉さんは帰って行った。

去年の仙台でも、隣のご婦人から、
またね。と言ってもらえた。

母も、南陽で
神奈川県から来た隣のお姉さんに、
またね。と言ってもらってた。

千春のファンは、やっぱり優しい。



最後は千春ポスターの前で
師匠達と、記念撮影❤️❤️❤️
泣きすぎてあたいの顔、
ぶっくり腫れてて、ブス!!

いい写真が撮れた。






松山千春は、今もかっこよかった。
そして、やっぱり優しかった。