本日は、
上野広小路亭での
真打昇進披露興行です。

12時開演です!
是非、お運びくださいませ😀

披露興行中、
高座以外にも気を使うことは
山ほどあります。

お席亭や師匠方へ不備は無いか、
集客やいただき物のお礼、
ご予約いただいたお客様のこと…
数え上げたらきりがありません。

楽屋のノセモノ、
(所謂、楽屋に出す食べ物のことです。)
これも気を使った方がいいところ。

そこで番頭さんが
大活躍してくれる訳で。

ところが、
番頭さんにも本業の高座があり、
自分の稽古や用事もあります。

披露興行中、
番頭の松之丞は
本当に良くやってくれています。

しかも、
この芝居は新宿で師匠松鯉が
夜席で主任、怪談特集です。

松之丞は、
師匠と私の両方の番頭みたいなものなので、
今日はせめて自分で買い物に行こう!

と、
いうことで、今、電車移動中。

今日は、
地雷也さんの天むすにします😀

手軽につまめて、
そこそこ腹持ちが良く、
持って帰ってもいただけるし、
見場もいい。

楽屋のノセモノとしては
まい泉のカツサンドと並んで
優秀なノセモノです。

ぼちぼち電車おりま〜す。
ではでは。