こんばんは!

小林浩大です😊



本日は最近行ったおすすめのビアバーの紹介です!


秋葉原駅の電気街口から徒歩3分ほどのところにある

常陸野ブルーイング東京蒸溜所です!


数店舗あるお店ですがここは蒸留所が併設されてい

ます!

雰囲気もとても良くておすすめです!


フクロウのロゴで見たことのある方もいるかも知れ

ませんが

茨城県の常陸野ネストビールは私も元々好きで

これが樽生で飲めると聞き行ってきましたー🍻


私は「モザイクホップラガー」と「だいだいエール」

飲みましたが

ホップの香りが強いものが好きな方には

爽やかでホップの香りがとても良い「モザイクホップ

ラガー」がおすすめです!




他にもこの秋葉原の店舗ではウイスキーも飲めます!

飲み比べは樽の種類で味の違いが明確でとても面白くておすすめです!






普通のビアバーより蒸留所が見れて雰囲気が良く

店員さんも親切で丁寧でとても良かったです♪


ビール好きで蒸留所も興味のある方は是非行ってみてはいかがでしょうか🍻



【店舗情報】

常陸野ブルーイング 東京蒸留所

東京都千代田区神田練塀町13-1 0-1区画

TEL:03-3527-1977



【常陸野ブルーイング 東京蒸留所】公式HP

常陸野ブルーイング 東京蒸溜所(HITACHINO BREWING)「SEEKBASE AKI-OKA MANUFACTURE」にクラフトスピリッツ、常陸野ネストビールや常陸野の食を味わえる、蒸溜所併設のビアバー「常陸野ブルーイング 東京蒸溜所」が誕生します。リンクhitachino.cc

【常陸野ネストビール】公式HP

常陸野ネストビール常陸野ネストビールは茨城県那珂市を拠点とした日本酒の蔵元、木内酒造合資会社が製造・販売するクラフトビールです。販売以来、インターナショナルビアサミットやワールドビアカップなど世界の名だたるビアコンテストで最高賞を受賞してきました。独自のこだわりによって生み出された味わいは、日本のクラフトビールとして世界各国で親しまれています。リンクhitachino.cc