本日は早朝から晴れていましたが、午後の練習時間になり南風が強く吹き、気温も少しあがり、少し暖かい練習日でした。
本日も新型コロナ感染予防対策、オミクロン株の増加によるまん延防止対策を行い、3密は避けて練習を行いました。
男性:16名

女性:05名
 

<練習内容>
活動内容は、以下の様に行いました。
(1)グランド整備(12:50~)
 1)グランドコート整備(コート2面分)整備しました。

 2)別のコート1面のネットの交換作業(14:30頃まで)を行っていたため、14:40まで利用できませんでした。
(2)ウォーミングアップ(13:15~)(2面展開)
 1)ボレー×ボレー(4分間)
 2)ショート乱打(4分間)(メンバー入れ替え)
 3)ストレートコートで、ロブ乱打(4分間)(メンバー入れ替え)

 4)ストレートコートで、ストローク乱打(4分間)(メンバー入れ替え)
(3)休憩+水分補給(05分間)
(4)前衛練習(1面)(13:30~)

    1)正面ボレー×3球×3箇所

     2)左サイドより⇒フォアのポーチボレー⇒低めの上げボールスマッシュ×5周

    3)右サイドより⇒バックのポーチボレー⇒低めの上げボールスマッシュ×5周

(5)水分補給

(6)後衛練習(1面)(14:00~)

    1)後衛サイド側より、クロス、ミドルでフォアハンドストローク、バックハンドストローク×5球×5周

    2)前衛サイド側より、バックハンドストローク、ミドルでフォアハンドストローク×5球×5周

(7)総合練習(2面)(14:20~)7分間×2グループ。
  1)後衛サイド側は、前衛サービス→ボレーorスマッシュ
  2)前衛サイド側は、後衛サービス→ストローク。
(8)休憩+水分補給(約10分間)
(9)試合形式練習(14:40~)(2面)

 1)総当たり戦(7ゲーム)

(10)練習コート(15:10~)(1面)

 1)初級者のフォアハンドストローク×3カゴ(90球)

 2)初級者のフォアボレー×バックボレーの基礎について(7分間)