遅くなりましたが、合宿の報告をしま~す(^^V  幹事)Nで~す(^^;
4月22日(土)~4月23日(日)は、テニス合宿へ行って来ました。
場所は、千葉県君津市
今年は、20数年行っていた白子の合宿先を変更して、亀山温泉ホテル(温泉もある)で初めて
テニス合宿を行いました。
 
私達のクルマは、朝(AM7:00金町)→江戸川土手→京葉道路(篠崎:順調)→幕張PAで朝食(休憩)
京葉道路(宮野木付近混雑なし))→館山道路(市原SA休憩)→姉ヶ崎IC
→久瑠里街道(県道24)→410号→465号

当初の予定どおり、Nのクルマは幕張PAで朝食を取り、出発予定でしたが、後から出発したクルマ2台のメンバーと幕張PAで偶然あったため、当日の予定+昼食の打ち合わせを急きょ行ったため、出発が遅れました。
昼食について、食べる場所が近くになく、ホテルの昼食は値段も少し高めと分かっていましたので、メンバーと相談して、移動途中のコンビニエンスでお昼ご飯+お酒を購入してもらうように、各クルマへ連絡。

日帰り組に、到着時間を正しく伝えていなかったミスもあり、日帰り組のメンバーは、
かなり早く現地について、先にコートで乱打を行ってもらっていました。
申し訳なくおもっています。(>_<;)

当初の到着9時頃の予定でしたが、遅れること1時間弱10:10に現地へ到着。
10:20過ぎに残りのメンバー(1名)も無事に到着し、一緒に練習から参加しました(^^)
(幹事としては、事故も無く、無事に全員が到着してひと安心)

今年の合宿は、22日午前中「曇り」少し北よりの風があり、朝の早い時間は、一時的に雨がパラパラ。
午後「曇り」で北風が吹いている状況の中、雨は降らずに夕方16:00までソフトテニスを行うことが出来ました。

さて、今回の合宿の内容をお話しします。
今年の参加人数は、総勢16名
(クルマ4台、宿泊組 13名)
(クルマ2台、日帰り組 3名)
イメージ 2










まず現地入りしたメンバー5名は、
各自で、まずは準備運動(^^; 
(ちゃんとストレッチをやらないとケガをするので気をつけましょう。)
各自(2面)の乱打1時間(クロスコート)

その後、遅れること1時間弱、続々と到着したメンバーも合流。
幹事Nは、フロントで手続き。
※コートについて、事前調査が出来ていなかったため(>_<;
コート:ハードコート(アスファルト)、状態は悪く、ネットの高さ調節ができず)
イメージ 1
1)後から合流したメンバーが乱打(10分~15分ぐらい)
白子の海風とは、違う北風が少し吹いていました(全員交代で乱打)
2)ボレー練習(10:30~:1面)
 a)正面ボレー(3球×3箇所)
  b)ローボレー(クロス×2球×2箇所)
3)休憩(11:05~11:15)
4)サーブ×レシーブ練習(11:15~12:00まで、2面)
 a)16名を4チームに分けて、時間で交代(各チームと行えるように)

12時00分に、午前中の全体練習終了。