感動!Panasonic洗濯槽クリーナー | 佐賀 唐津 整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士 山﨑千寿のブログ

佐賀 唐津 整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士 山﨑千寿のブログ

MIRAICHIZUではお片づけで未来を良くする生活をご提供します。
片付けって楽しい♪片づいて気持ちいい♪片づいたら楽♪と
片づいた先の未来をみて頂けるように綴っていきたいと思います(*^^*)

衣替えをした時に
仕舞っていた春夏用の白シャツを洗濯したら
洗い立てのその白シャツに肌色の汚れがついていました。

そのシャツだけ洗ったので、その汚れはきっと洗濯機が汚れているからなんだーと思って
速攻、洗濯槽の掃除をしました。

実に9ヶ月ぶりの洗濯槽の掃除です(^^;


人とモノとを未来へ繋ぐお片づけの未来ちず

佐賀唐津
整理収納アドバイザー・整理収納教育士
幼稚園体育教諭の山﨑ちずです。

前回、洗濯槽の掃除をした時に思うように綺麗にならなくて、それにボヤいていたら

電気屋さんの奥さんをしている仲良しの友達が

なんで言ってくれんやったとー!
これを使ってみてーって言って教えてくれたのが
このPanasonicの洗濯槽クリーナーです。

11時間の洗濯槽の掃除が終わって
洗濯機の中を見た時の感動は
それはもー凄ーいの一言でした!

最初、水を満杯にしてクリーナーを入れた状態の写真


4時間経っての写真


その後は眠ってしまって見ることが出来ず、

朝方6時頃見たら、洗濯機に鍵マークがついて中を見ることができませんでした!
だから、どれくらい黒い汚れが出ていたかがわかりません。

終了後
見てびっくり!!
洗剤ケースも綺麗でした。


糸くずフィルターを設置するところも綺麗でした。


糸くずフィルターのところにはホコリ屑が付いていたけれど、滑りなどなくて、すぐに古い歯ブラシで取り除くことができました。


こびりついた汚れもなくホコリ屑を取り除いたら
糸くずフィルターも凄く綺麗でした。
新品みたいになって嬉しいです。


掃除の間は洗濯物を入れられたら困るので
家族に見えるように下の紙を貼っていました。



注意事項を守って、換気していたけれど、
6時頃洗濯機の近くに行った時も多少刺激臭がしました。
でも目が痛くなったりするほどではありませんでした。

今までのクリーナーは満足の仕上がりではなかったけれど、
このPanasonicのクリーナーはその後に私の手を煩わせることなく、綺麗になりました。

1年後を目安に洗濯槽の掃除をします。
リピート決定です。


前回の洗濯槽の掃除と比べると大満足の洗濯槽の掃除でした!

梅雨の前に洗濯槽の掃除が出来て良かったです!
◯子ありがとう〜!!

それではまた!