わかりやすく 出しやすく 入れやすく | 佐賀 唐津 整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士 山﨑千寿のブログ

佐賀 唐津 整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士 山﨑千寿のブログ

MIRAICHIZUではお片づけで未来を良くする生活をご提供します。
片付けって楽しい♪片づいて気持ちいい♪片づいたら楽♪と
片づいた先の未来をみて頂けるように綴っていきたいと思います(*^^*)

今日から二学期が始まったところもありますが、こちらでは9月1日が始業式です。

改めまして!

整理収納アドバイザー・整理収納教育士

幼稚園体育教諭の山﨑ちずです。

 

その経緯はこちらから→


新学期になって慌てなくていいように2学期からの行事の準備をあれこれしています。
それと一緒で環境整備も行なっています。
絵本担当の先生が子ども達の為に工夫してわかりやすくしてくれています。


みんな大好きアンパンマンの絵本のところには「アンパンマン」の絵をラミネートして貼ってあります。

背表紙には紫色のシールが貼られています。
そして、棚のところには紫色のカラーテープが貼ってあります。

アンパンマンの絵本はアンパンマンのいるところ、シールと同じ色のテープのところに片づけるというのがわかりやすいです。


奥行きのある棚には絵本の後ろに木材を置いて、絵本の面(つら)を揃えています。

小さな子どもでも取り出しやすく、戻しやすい本棚が理想です。

ただ、上の写真の絵本はぎゅーぎゅーに並べているので取り出す時は取り出せれても、いざ片づけるとなると、戻しにくいです。

下の写真は、ゆとりのある空間があるけれども、本を取るとそのまま崩れていきます。
ここにブックエンドを置くだけで雪崩はおきません。

絵本の種類や背の高さを考えて、できるだけ同じ種類の本は揃えて並べておくとスッキリ収納できます。

子どもが自分で片づける習慣をつけれるようなちょっとした工夫が必要です。

子どもの
出す→使う→しまうのイメージで^_−☆


整理収納教育士認定講座

・子どもの片づけに悩んでいる
・子どもに片づけを教えたい
・子どもの忘れ物をなくしたい
・子どもの自立力を伸ばしたい
・子どものものが増え続けて困る
・自分も片づけられるようになりたい
・教育現場の環境を整えたい

と思われている方におすすめです!

9月29日(土)10時〜17時(1h休憩)
10月27日(土)10時〜17時(1h休憩)

8月30日(木)10時〜17時(1h休憩)
9月30日(日)10時〜17時(1h休憩)
10月28日(日)10時〜17時(1h休憩)

9月25日(火)10時〜17時(1h休憩)
10月23日(火)10時〜17時(1h休憩)

リバティカルチャーセンター
11月15日(火)10時〜17時(1h休憩)


今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡
またお会いしたいです(*^^*)