44人から2人確定、1人が東拘へ移送で新入2人

 

 

確定の1人は、奥さんを車のシートベルトで殺めた○○って人

 

 

で、東拘へ行くのは5階でレポート用紙30冊間違って買ったセネガル人がシャブを輸入するのに、運び屋をやった、3階で絶食があったじーちゃん

 

 

セネガル人は懲役14年でこのじーちゃんは懲役7年

 

 

そりゃ、控訴するわな

 

 

新入が入る部屋は、このじーさんがいた㊴と、妻殺しの⑤

 

 

道後は、移送後㊴の空房点検に入るもすぐに空下げのお迎え

 

 

⑤、⑨も確定で出て行き、俺は洗濯物回収、洗濯機に洗濯物を入れた後⑤の空房点検へ

 

 

すげーきれいな部屋

 

 

なので掃除したのは扉のみ

 

 

じーさんのいた㊴は、まあまあで20分くらいかかってたのかな?

 

 

その後の⑨は道後が部屋に入るなり「なんだこりゃ」と声を上げるくらいの汚さ

 

 

まあ、平均より、ワンランク下くらいの汚さかな?

 

 

 

大賀が出所したころから、本当に作業に対してやる気がなくなった

 

 

なんだろ?

 

 

刑務所病にかかったように、ため息がでてしまう

 

 

本当に変化がない

 

 

運動の時間になり、矢部と田中が将棋を指しだすも、矢部は何がやりたいのかわからないような動かし方をする

 

 

わざわざ取ってくださいっというような動かし方

 

 

夕方になり、田中が「明日、2階に新人が入るそうです!野本を追いやった甲斐がありました」

 

 

白石は、拘置衛生の新人情報を考査から仕入れてくるのだが今回は何も言ってこない

 

 

俺「白石、明日新入入るの?」

 

 

白石「えっ!? 知りません!」

 

 

田中「白石の情報なんてあてになりませんよ」

 

 

田中は白石が知らないってことで「支所から来るんですかね?」とか言っていたが、鈴木、長堀共にここへ来る前はちゃんと考査には入っていた

 

 

田中「支所からってことになるといきなり黄色(2類)ってこともありますよね?」

 

 

加藤「あるねえ」

 

 

俺「黄色だったら当たりで、緑だったらヤバいよ」

 

 

加藤「支所から来る奴なんてろくなやついないよ」

 

 

矢部先生も『支所から来るなんて、そこでいらなくなった奴から手放すに決まってんじゃん。ちゃんとした奴なんて来ないよ』と以前言っていた

 

 

でも、今回来るのは、多分赤バッジの普通の新人

 

 

なんにせよ、変化があるのは退屈してたのでいいことだ

 

 

田中は「もう、野本が2階に戻る事ないってことですよね?」

 

 

俺「野本も、2階に戻りたくないだろwでも、英ちゃんのこと忘れた?支所出身の脱獄ボロット」

 

 

大賀、鈴木級はレジェンドなのでそんなのは来ないよな