iHarbから、注文していたサプリが届きました。

メラトニンとマグネシウム。

 

マグネシウムは、エプソムソルトっていうんでしたかね、

最近入浴剤としても、とても流行ってますね。 ウインク

マグネシウムを服用してから、足がつることがなくなりました。

 

体内のさまざまな代謝回路で必要なMg

食べたい物だけ食べている今の私には、他のいくつかのビタミンとともに、

必需品かと思っています。

 

 

メラトニンはがんに効果があると言う論文があるそうです。

この論文をホームページで紹介している銀座のクリニックを

受診してみたことがありますが、先生もメラトニンは毎日10mg服用して

いらっしゃるとの事。

 

どうして服用しておられるのかと聞いたら、

「長生きしたいから。チョキ」とおっしゃいました。爆  笑

 

 

メラトニンを初めて知ったのは、今年30になる息子が幼稚園児のときでした。

 

睡眠に関係するホルモンであるメラトニンは、アメリカではどこのドラッグストアでも

手に入るものらしいので、睡眠障害のひどい自閉症の息子に服用させてはどうかと、

知人を通じて取り寄せてみたのでした。

(現在はそんなことをしなくても、メラトベル顆粒という名前で日本で処方してもらえる。)

 

 

今頃になって今度は母親の私が、毎日メラトニンを飲むとはなぁ。

 

メラトニンとがんの関係についての論文は、その論文の信頼度について

高いと言えないと書いておられるドクターの文章もホームページ上で読みました。

そちらの先生のおっしゃっていることも納得。

 

 

現在私がメラトニンを飲んでいるのは、第一には睡眠薬の補助目的です。

デエビゴだけじゃ、眠れなくなってしまい、メラトニン20mgを一緒に飲むと

スコーンと眠れるのです。音譜

ちょっとでもがんにも効いてくれたらとは、もちろん思っていますけれど。

 

あ、普通の人はメラトニンは1mgから3mg位の量を飲むのが適当です。