今日、2回目の抗がん剤投与に行ってきました!

 診察予定時間は9時なので、8時チョイすぎに採血を済ませた!

こうしないと、血液検査の結果が出るまで、1時間ほどかかるので、診察が遅くなり、抗がん剤投与も遅れて

帰りが遅くなってしまうから

 その後、診察、血液検査の結果は、すべて基準内に、収まっていました

先生が、扁桃腺を診てから問診、おもに副作用の報告、指先のしびれと

夜、寝つきが悪く、不眠症気味と話す

 外来化学療法室に移動し、10時20分ぐらいから吐き気止めの薬を飲んでから、

抗がん剤投与開始、看護士さんが、テキパキと準備をし、薬剤の点滴開始

今日の分のプレドニンも点滴投与で、注射器で2本、点滴パックが生理食塩水もいれて4本!

看護婦さんがこまめに、点滴パックの減り具合をチェックし、次から次へと、点滴パックを交換し

最後に、エース登場リツキサン!値段が高いだけあり、量も多い

 点滴スピードも、入院時に比べ、最初から速めだったが、リツキサンは30分ごとに、スピードアップかなり早い!!

 途中に、トイレ、食事、昼寝をし、4時間程し、13時40分ぐらいに終了

 副作用の対処薬として、下剤、吐き気止め、感染症予防薬、ホルモン剤プレドニンなど6種類の薬を出される

 限度額適用認定証を使い、本日の支払総額、78,601円!!相変わらず高いな

 副作用を恐れ、昼食を控えめにしたが、夕食前から、腹が張り、便秘になったようだ!夕食後にはシャックリも出ていて止まらず、下剤を飲んだ!!これで朝まで我慢!

 手の指先のシビレは相変わらず、夕方からアゴにも、弱いシビレがでてきた。