留守を預かる者。 | 新・工房長のビリ人生

新・工房長のビリ人生

人生いろいろ山あり谷あり
社会の荒波に打たれても
ひつのことをやり遂げるには
何事にも負けない強い意志と精神力が
必要である
最後に残った1球それが人生

はい、最近は球代よりポーカー代がかさみつつある工房長です。

もうゲームは懲り懲りですw


いろいろなビリヤードブログが読めますよw

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ



さてさて、3連休でしたが皆さんは如何お過ごしでしたでしょうか?

工房長はでた試合で、ことごとくコテンパンにされてましたw


木曜日、千葉最強アマ兄弟の兄、まーちゃんに撃沈されましたが、懲りずに土曜日のカイザーに参戦。


抽選後、試合を待っていると、店員サムライが工房長の方を向いてニヤニヤしてました。


まぁそんな状況なら大体察しはついたのですが、一応聞いてみると



流石は工房長、相変わらず引きが強いですねw


と、


対戦表を見るとこの方でした。
新・工房長のビリ人生-未設定
軽く2-5で捻られて終了。


しかし、相手が覇気使いとは言え、


絶不調でした(_ _。)


それというのも、連休前にニューシャフトのリング移植のためにジュリエットが遠く武蔵小金に旅立ってしまったのです。


代わりと言っては難ですが、旧友DPを起用して試合に臨んだのですが、


もはや、旧友は他人でした。


DPを久し振りに使って感じたジュリエットの性能。

ハイテクシャフトとの相性も、DPに比べジュリエットが上のようでした。


思うようにキューが出て行かない。


捻りが乗らない。


力加減が合わない。


そんな感じでした。


試合後、ラルフ氏に言われた一言。


ハウスキューからやり直した方が良いんじゃないw?


(T▽T;)


言い返せない・・・orz


スゴスゴと帰宅しました。



気を取り直して日曜日はシルバーバックのMonthly


参加選手は12人と少な目。


抽選のくじを引き、対戦を待っていると、遅れ気味で来た相手がこの方。

新・工房長のビリ人生-未設定

おい~!!!!!

(((゜д゜;)))


何で2日続けて初戦がラルフ氏かぁ???


おまけにこの日もDPさんってば、赤の他人にたいな感じ。


7先だというのに、7番とか6番とかミスしてくれたのに、


1-7で瞬殺



試合後、また一言。


だから~、ハウスキューの方が良いってw


ぢぐじょ~!!!

ヽ(`Д´)ノ



しかし、言われる事も納得なほどのヘタレ振り。

DPさんとの意思の疎通も出来てない状況。


実戦で使うにはDPさんは疲れ過ぎているみたいなのです。



そして、考えました。


閃きました!!


本当にハウスキューで撞いてやる!!


そう思い立って、手にしたのがこちら→マルコさん



思い返せば、以前DPさんをリペアに出している間、工房長の片腕となり大活躍をしたハウスキューですw


しかし、そんじょそこいらのハウスキューと思ってもらっては困ります。


下手なカスタムキューより高性能ですから!


木琴の高音のように澄んだ音がするし


手にしたその日にホームでO野さんと10ボールを2回。


5-1

5-0


勝ちましたw


殆どシュートミス無し。

力加減ばっちり。


気を良くした工房長、タップもRDに換装し、さらに良い音になる予感w



ジュリエット不在の穴はマルコさんに埋めてもらいましょう。



そんなこんなで、今週は殆ど球が撞けず、木曜のBEEPに突入しそうですが、相棒マルコさんと精一杯頑張って来るつもりです。


ジュリエットちゃん、早く帰って来てね。


少し先になりますが、


木曜はマルコさんで爆撞ですw



いろいろなビリヤードブログが読めますよw

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ


因みに昨夜のろっぱーさん
新・工房長のビリ人生-未設定

サッカーボールを器用に鼻先でドリブルします。



新・工房長のビリ人生-未設定


楽しそうw