貨物輸送があった頃の近江鉄道には多くの電気機関車が稼働していました。訪問は2回だけでしたが、撮影できた電気機関車4形式と一部の電車をご覧ください。

また、10年ほどで惜しくも閉館してしまった彦根駅構内の近江鉄道ミュージアムの様子も合わせてご覧ください。

 

ED14形

ED14 1〜4

元国鉄ED14形 米国ゼネラルエレクトリック社製造 大正15(1926)年輸入 昭和41(1966)年近江鉄道入線

 

昭和48(1973)年3月10日 彦根駅

 

昭和48(1973)年3月10日 彦根駅

 

昭和48(1973)年3月10日 彦根駅

 

昭和48(1973)年3月10日 彦根駅

 

昭和48(1973)年3月10日 彦根駅

 

昭和48(1973)年3月10日 彦根駅

 

昭和48(1973)年3月10日 高宮駅

 

昭和48(1973)年3月10日 高宮駅付近

 

昭和53(1978)年1月16日 彦根駅

 

 

ED31形

ED31 1〜5

元国鉄←旧伊那電気鉄道 芝浦製作所大正12(1923)年製造 昭和35(1960)年近江鉄道入線

 

 

昭和48(1973)年3月10日 彦根駅

 

昭和53(1978)年1月16日 彦根駅

 

昭和53(1978)年1月16日 彦根駅

 

ED4000形

ED4001

元東武鉄道 英イングリッシュエレクトリック社昭和3(1928)年製造 昭和47(1972)年近江鉄道入線

 

 

昭和48(1973)年3月10日 彦根駅

 

昭和48(1973)年3月10日 彦根駅

 

昭和53(1978)年1月16日 彦根駅

 

昭和53(1978)年1月16日 彦根駅

 

ロコ1100形

ロコ1101

元国鉄←旧阪和電気鉄道 日本車輌昭和5(1930)年製造 昭和24(1949)年近江鉄道入線

 

昭和48(1973)年3月10日 彦根駅

 

電車

当時の近江鉄道電車には興味深い車両は無く、たまたま通りかかったものを撮影しただけです。

 

 

昭和48(1973)年3月10日 彦根駅

 

昭和48(1973)年3月10日 彦根駅

 

昭和48(1973)年3月10日 彦根駅

 

昭和53(1978)年1月16日 彦根駅

 

(旧)近江鉄道ミュージアム

貨物輸送が無くなり役目を終えた電気機関車ですが、その歴史的価値に注目したのか展示施設が作られました。しばらくは継続されましたが、維持するための資金的余裕が無いのかやがて閉鎖されてしまいました。オープンの2年後に1回訪問しました。

 

彦根駅跨線橋から

 

メイン展示物扱いの3両はパンタ上げでの展示

 

真ん中のED14はサイド気味の撮影が困難

 

ED14形の1両は国鉄ぶどう色に塗装

 

ED31

 

ED31はサイドから撮影可能

 

ED4000はパンタ下げが残念

 

ED4000の特徴的な部分をアップで

 

ロコ1100も正面がちのアングルのみ