先日、愛媛県今治市からしまなみ海道で一つ目の島「大島」に行ってきました。

 

以前、陶芸家“善めい先生”の作品展をこの島にある郷土文化センター見に来た事があります。

善めい先生の作る“夢わらべ”は本当に可愛くって・・

私もショッピングモール“エミフルMASAKI”で開催された体験会で作られて頂いた事があります

 

 

今回 大島に来てビックリ

島中に善めい先生の作品がありました

最初に見つけたのは・・・

 

そして

 

ここだけではなく大島の島中に

大島の“島遍路”の札所等に夢わらべがあるそうです。

帰ってから先達さんに聞いてみると、大島には四国八十八ヵ所を模したミニ四国霊場があって、2泊3日で歩いて廻る方も多く、車ならば1日で廻れるそうです。4月の縁日の3日間に行くといいよ~って教えていただきました。

私、この島でもう一か所行ってみたい所があるんです。

生簀料理がある海宿「千年松」さん。

次回はここに泊まって、夢わらべを探しながらゆっくりと大島の島遍路をしたいと思います。

 

お昼は道の駅“よしうみいきいき館”へ。

 

海産物がとても豊富でその場で食べることができます

 

 

 

豊富な種類と量の海産物。

 

ここでお買いもの。

道の駅のスタンプをいただきました。

大島産のレモンと海産物を買いました。

 

 

 

 

素足に履くのが気持ちよさそうなので、一つ購入。

病院で履いてねって徳島で入院中の友へのプレゼント用(^^♪

 

大島で買った海産物を使って、稲刈りのジイジたちに差し入れをしました

 

今年も豊作

 

 

 

 

       記:工房和葉  佐藤佳代子

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

工房和葉(かずは)  主宰 佐藤佳葉子 (佐藤佳代子)

和を愛でる手づくり姫の会 代表 佐藤佳代子

所在地

三木お稽古場 (香川県木田郡三木町池戸)担当 佐藤佳代子

高瀬お稽古場 (香川県三豊市高瀬町)担当 豊嶋美智代

 

☆つまみ細工 吊るし飾り 木目込み毬

☆和小物・文化人形

☆ルルベちゃん認定講師

☆トールペイント 貝合わせ 遊山箱

☆コラージュペイント

☆モルタル造形・ガーデニングオブジェ教室

 

工房和葉内 Rosekitchen では 各種セミナー開催

工房内農園にて無農薬野菜を作り、食卓へ

ハーブ栽培

薔薇のガーデニング作り

香川県 習い事 カルチャー教室