はい。こんばんは!

月水金更新なので久しぶりですね。
風邪治ったと思ってたんですが、まだダルいですね~。

そんで、足裏にある「湧泉」という倦怠感に効くツボがあるのですが、昼メシ食べながら、同時に動画観ながら押しました。(ツボの場所は調べた方がいいです。ワタクシより詳しいので。)


食べ終わって仕事始めると~


身体がスッキリと軽いじゃないですか!はっきりと効果を感じました。


ツボすごッ!


と思いながら建具とか製作してたんですが、



ただ、首から下しか効果がない。



多分、まだ鼻水出てるせいかな~?



と、いうことで。


今回はハンドメイドイベント出店の時に便利なディスプレイ用の棚の続きやっていきます。

まずは完成状態です。
ホワイトの方は別に棚を置く予定なので、ディスプレイ部分は少なめです。

一番上は何か引っ掛けれるように、あえてラダーみたくしてます。

光を遮らないし、ライトも付ける事が出来ますしね。

ホワイトのカウンター、テーブルトップの仕上げ、いいカンジに出来たのですが写真忘れました。残念っ。

あれ、コレ前にいったかも。

まあ、いいとして。


裏ですね。



軽さの秘密がわかりますね。

バラす時は黒いハンドルを回して取ります。ここにもオニメナットが仕込んでます。M6だとちょっと心配なのでM8。



では、畳んでみますか。

わかりやすいように最初の写真から。


右側のカウンターはあっという間。
パッチン錠外して、はめ込みのテーブル持ち上げて、下のヤツ折り畳むだけ。

コレは以前紹介しましたね。


さっきいった黒いハンドル取って、

折り畳みっ!



重ねるとこんなにコンパクトに。
右側のカウンターはアーチ部分があるため、完全折り畳み式は難しかったですが、

ホワイトの方はいいカンジまでコンパクトに出来たと思います。


これから工房と自宅、

フルリノベーションするので今年の受注は難しいですが、来年こういうイベント用の棚とかもミンネでやりたいですね。

(もちろん前からオーダーいただいてるのはオッケーです)

なので、もう何点かハンドメイド家具ネタやったら、

今度はしばらく

DIY、リフォーム、リノベーションネタになります。



おっと、そろそろ自分のイベント用の棚も作らないとね。すっかり忘れてました。


※現在工房移転準備中でオーダーストップです。

ではでは


↓ランキング参加中っ!真ん中あたりポチリっと押してくれると凄く助かります。押してくれた方いつもありがとうございます。伝わってますよ~。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村