こんにちは!

新潟市クレイ教室&サロンDattoの綾野です。

 

暑い暑いと思っていたら、豪雨だったり、雨続きだったり。

突然気温が落ち着ついた?と思いきや今日は夏日。

不安定な気象の中、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

 

 

 

近頃は年齢が上がってきたせいなのか、少し涼しくなってくると冷えを感じ始めるようになりました。

 

もともと冷え性ではないので、夏はガッツリ冷たい物をとります!

(誉められた話じゃありませんね)

 

その上冷房は低め温度が好きで、

床がひんやりしてても裸足で過ごす人でした笑

 

 

冷えを感じるようになったと言っても、さほどではないので今年も冷たいものはいっぱいとっちゃってますアセアセ

 

 

今までは秋になっても、内臓の疲れとか感じたことないのですが、

 

間違いなく負担は大きかったことでしょうタラー

 

 

そろそろクレイの足湯などで、体を労ってあげたいと思いますルンルン

 

 

クレイは体を温めたり、溜め込んだものの排泄を助けてくれたり、使い方によっては保湿も助けてくれます

 

 

皮膚の修復を助けるので肌荒れにも有用ですが

ポイントを抑えておかないと

逆に乾燥させてしまいます

 

 

きほんはしっかりと学び、寒い季節ももっちり肌を目指しましょうOK

 

 

さて、9月もオンライン講座の予定を組みました飛び出すハート

 

 

今回は、

 

きほんのクレイ講座

〜冷えと乾燥ケアもご紹介〜

 

クレイは冷えや、お肌の修復にも役立つので、乾燥対策もできますよウインク

 

ただ、使い方を間違うと逆に乾燥してしまいますので、ポイントを抑えておく必要があります。

 

 

今回こちらの講座では、

 

  • クレイの歴史
  • クレイのはたらきとメカニズム
  • クレイの種類
  • 種類による使い分け例
  • 禁忌と注意事項
  • 購入の際の注意
などのクレイに関する基本的なことをたっぷりお話しした後、
クレイ手首パック体験
をします。

 

※当日はイエローイライトで行います

画面越しですが、一緒にペーストを作ります
経絡の多い手首にパックをして、パック前後の腕の感覚を比較してみてください
 
 
 
さらに、
これからの季節におすすめな、
 

冷えにできるクレイケア

肌の乾燥にできるクレイケア

 
もご紹介いたしますおねがい

 

 

 

 

<日時>

*9月14日(水) 14時~16時

*9月21日(水)   14時〜16時

*10月3日(月) 10時〜12時

 

当日は録画し、受講された方のみに、復習動画として2週間程度配信予定です。

 

 

<送付材料内容>

・アロマフランスクレイ 

 イエローイライト100g 

※講座では、30gを使用予定です。

※実際にパッケージ販売されているものです。

・アロマフランス竹ベラ

 

 <ご用意いただきたいもの>

 ※ペースト作りに使います

  • 量り(キッチン用でOK)
  • ガラス器(陶器でもOK。お茶碗くらいのサイズ。100均にもあります)
  • 精製水(ドラッグストアで買えます)
  • 木のスプーン(100均のものでOK)

 

<料金>

  6000円(送料込み)

   ※リピーター様 3800円

事前口座振り込み制です。

お振込後に材料発送致しますので、10日前までにお振り込みをお願い致します。

振込手数料は恐れ入りますがご負担ください。

振込先はお申し込み後にご案内となります。

 

 

zoomアプリを使ったオンライン講座となりますので使ったことがない方はご準備お願い致します。

わからない場合はお知らせください。

 

 

お申込みやお問い合わせははこちらのフォームか↓↓

 RESERVA予約システムから予約する">詳細はこちら

 

✉claytherapy.datto@gmail.com

 

までお願い致します。

お待ちしております♡