昨日コメントを頂きましたのでヤマト住建さんについて情報提供します

これはあくまでギタヒ家の場合と思ってください
実際の詳しいことはヤマト住建さんの営業さんにお尋ね下さい
違っていても責任は取りません!
※2018年4月~5月頃の商談になります

ヤマト住建さんの商品として一般的には『エネージュ』シリーズかと思いますが、ギタヒ家は
今回『ハッピーバリューZ1』とゆう商品で商談しました←どこぞのハンバーガー見たいです(笑)

で、この『ハッピーバリュー』ですがヤマト住建さんのホームページには掲載がなく裏メニューみたいです?
ギタヒ家の場合、商談前に予算を伝えたので担当A君が合わせてくれたのかもしれません

このハッピーバリューはZ1~Z3まで仕様があります
Z1が内張り断熱
Z2が外張り断熱
Z3が内張り+外張りのダブル断熱

ギタヒ家の場合隣地との境界、自邸の敷地面積の問題(くそ狭い)もあり泣く泣くZ1仕様です

建て物
在来工法+金物工法+パネル工法+制震ダンパー

換気は第一種換気の熱交換型

外装
外壁材
旭トステムのセルクリーン15㎜ or KMEWの親水コート16㎜どちらか

屋根材
KMEWのコロニアルクアッド

エクセルシャノン 樹脂窓

玄関
リクシル ジエスタK2仕様←我が家が防火地域だからかもしれません

太陽光パネル
ウエストホールディングス
  パネル1枚の容量:295w
  セル実行変換効率:20.2%
  経済損失補償:10年 リニア出力保証:25年
 
内装設備
(キッチン、トイレ、洗面台)は大手数社から選べます
グレード的には泉北ホームさんのメジャーパッケージくらいか、ちょい下と思いました

その他
ヤマト住建さんと言えば制震ダンパーの『エヴォルツ』
一軒に平均6本くらい入るそうです

気密測定は依頼すれば出来る(多分有料)

商談の流れは営業さんと打ち合わせをして請負契約→設計士とインテリアコーディネーターと打ち合わせ
その間に各住宅設備のショールーム見学を行うようです

ちなみにギタヒ家の場合、頭金は10万円でもいいと言われました(笑)
ほんとはもっと欲しいそうです!

で、気になるお値段が





本体価格1200万円です!
(ギタヒ家の場合)


以上こんな感じです
また何か思い出したら書きますね