家事代行&お掃除の仕事 やって良かったと思うこと | 40代後半 自分らしくやりたい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

40代後半 自分らしくやりたい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

40代後半
息子2人のママです。

家族のこと
仕事のこと
大好きな洋服や服飾雑貨のこと
ダイエットのこと
などなど、
色んなコトを
自分の日記のような感じで
ブログを書いています

最近、Facebookに
紐付けしたので良かったら
遊びに来てくださいね!

2度目のブログ



今日は一日

仕事してきました


帰りにはちゃんと

止んでくれてた

良かった泣き笑い


今までいろんな

仕事を経験した私。


どれも

とてもいい経験に

なり

良かったと

思ってます


でも、やはり

1番は

家事代行とお掃除

のお仕事かな


夏場エアコンなし

だったり

しんどかった

けど、

周りの人と

楽しみながら

やれました

それに、

今思うと

どんな仕事にも

お掃除や片付けって

付きまとうよね

私はホントズボラだし

適当なの

それが中途半端に

終わらせるとか

適当がなくなった指差し


後の人がとか

今ここで

やっておかないと

とか

考えるように

なりました。

当たり前かと思うけど

それが出来なく

いつも

中途半端になってるよとか

最後までねと

注意されてた


この年齢で

言われるのって

凹む…

けど

強くもなれたかな。


今の仕事

歯科助手って

すごーく

こまめにとか

気を遣ってとか

大切で

先生方から

ありがとうとか

褒められると

めちゃくちゃ

嬉しくなる。


これからも

色々な経験を

いかし

仕事をしていきたい

です。