アサリとキャベツのペペローチーノとテスト | 食いしん坊家族のごはん

食いしん坊家族のごはん

平日はお家でご飯は食べれない主人の為に、成長盛りの子供達の為に手作りにこだわり、美味しいもの、身体に良いご飯を目指して頑張ってます。
息子は今年中学一年生、3年生の時に英検準二級を取得。娘は今年3年生、1年生の時に準二級を取得。

おはようございます。


やっと平日お休み。


年始はバタバタするので主婦は疲れます。


娘は今日からやっと給食。


仕事もパンパンで休もうか迷ったけどやっぱり無理ー。休まないと。





アサリとキャベツのペペローチーノ


ローストポーク


ネギのスープ


ヨーグルト



国産豚のモモの塊を120度で2時間焼きました。


子供達がめっちゃ美味しいと言ってかぶりついてたなぁ。


主人がいる時にボーンと出すと一気に無くなるんだろうなぁ。



テスト


息子の学校はちょくちょくテストがあります。


今日は百人一首のテストと洋書のテストだって。


百人一首は聞いてたけど洋書のテストって何よ!


初めて聞いたわ。


昨夜、12時ごろまで起きてたみたいで主人が帰ってきて息子と話してるのが聞こえて私、起きました。


今朝、なんであんなに遅くまで起きてたん?


今日テストやから勉強してたら机だ途中寝てしまってたと。


百人一首は完璧やけど洋書が。と。


なんやそれ?なんで満遍なく勉強出来ないんやー。


息子の学校はこう言うテストは全部授業が終わってからなのです。


なのでテストの日は学校が終わるの遅いのー。


授業以外にするというのは良いですよねー。




これすごく良かったです。

もっと早く買えば良かった。