手羽元の甘辛煮と自分に甘すぎー | 食いしん坊家族のごはん

食いしん坊家族のごはん

平日はお家でご飯は食べれない主人の為に、成長盛りの子供達の為に手作りにこだわり、美味しいもの、身体に良いご飯を目指して頑張ってます。
息子は今年中学一年生、3年生の時に英検準二級を取得。娘は今年3年生、1年生の時に準二級を取得。

おはようございます。

今日は日中は気温が上がらなくて寒そう。

月曜日の終業式て学校も終わり。

冬休みです。


手羽元の甘辛煮

キャベツの胡麻和え

白菜のお味噌汁

切り干し大根

R1の培養ヨーグルト

培養ヨーグルトは9月くらいから食べています。

娘の中の良い子がインフルに次々なっていく中で娘はなってない。

R1効果かなぁ。



自分に甘すぎー

昨日は息子も娘も矯正歯科で少し帰りが遅くなり時間がなかった。

息子に算数の演習問題はやった?と聞くとやった。

応用演習問題もやったと。

でも間違ってたところだけもう一度するわとやったのですが2回もやってるはずやのに遅いわ、分からんわで。

もしや?と間違ってなかった問題もさせてみるとまぁ遅いしつまづく。

それでよく出来たからもうやらなくて良いと言えるね?

すらすら解けるようなってこそ出来る様になったやでと。

週テスト過去問をやってみると見事な点数。

出来なさすぎやわ。しかも大問7まであるうちの6までしか出来んかったーと言ってあれ?6の解いた紙がないーなんて言ってるけど解いてない。
いやー、それくらい分かるやろ。

そして大問4も分からなくてやってない。

そして間違い多し。どれだけ出来てないか分かるやろと言ったけど。

今朝は必死に基本から全部解き直しです。

テストまでに間に合うかな。